小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 試して得する‼簡単なツボ その19
鍼灸学科

試して得する‼簡単なツボ その19

こ~んに~ちわ 皆さん

 

先週の金曜の夜から翌土曜の朝にかけて、観測史上大きな台風🌀が関東地方を直撃しましたが、皆さんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?

被災された方のご心労はいかばかりかと察します。一日も早い復興を願っております。

 

さて今回の❝試ツボ❞のテーマですが…「咳の解消」です。

そもそも、なんで咳をするのでしょうか?

呼吸の際に空気中に漂う小さなチリやホコリ、細菌などの異物が気道や肺に入るのを防ぐ役目があります。

それを一気に体外に押し出しそうとして出るのがです。

意外と咳って出続けるとしんどいです。体力も消耗します。

何と咳1回1kcal消耗するといわれています。ということは

200回咳をするとご飯1膳分のカロリー消費したことになります。

 

それから、咳は胸や喉にも負担が掛かり、肋骨と肋骨の間にある筋肉(肋間筋)が肉離れを起こし、咳をするたびに胸の痛みを訴えるケースや、ひどい場合では肋骨が折れてしまうケースもあります。

明らかに風邪やインフルエンザなどで出る咳はその原因の治療を行うことで治まりますが、注意が必要なのは原因がわからずに長引く咳(約8週間)です。

この場合はそのまま放置せず医療機関を受診し、しっかりと検査をして治療することをしてください。

では咳を和らげ楽にするツボを紹介します。

そ・れ・は….「尺沢(しゃくたく)」というツボです

                                                    図引用:鍼灸net   https://shinkyu-net.jp/archives/752

尺沢は肘を曲げたときに出来るシワの上で、その時に出てくる腱よりも右側にずれたところに取ります。

腕を組むようにして反対側の親指でツボを3~7秒強めに押さえ咳が軽くなるまで続けます。この時に肘を曲げ伸ばしするとより効果的です!

咳が出ていない時でも普段から尺沢を押して刺激していると咳の予防にもなります

 

過去の❝試ツボ❞バックナンバーはこちら

試して得する簡単なツボ その1「夏バテ」

❝試ツボ❞ その2「肩こり」

❝試ツボ❞ その3「腰痛」

❝試ツボ❞ その4「むくみ」

❝試ツボ❞ その5「頭痛」

❝試ツボ❞ その6「便秘」

❝試ツボ❞ その7「冷え性」

❝試ツボ❞ その8「高血圧」

❝試ツボ❞ その9「寝違え」

❝試ツボ❞ その10「疲れ目・眼精疲労」

❝試ツボ❞ その11「乗り物酔い」

❝試ツボ❞ その12「眠気・集中力低下」

❝試ツボ❞ その13「風邪によるのどの痛み」

❝試ツボ❞ その14「老化防止」

❝試ツボ❞ その15「ニキビと肌あれ」

❝試ツボ❞ その16「皮膚炎」

❝試ツボ❞ その17「イライラ解消」

❝試ツボ❞ その18「肥満解消」

❝試ツボ❞ その20「痔の痛み」

❝試ツボ❞ その21「膀胱炎」

❝試ツボ❞ その22「自律神経」