学校法人西田学園 アルファ医療福祉専門学校

ブログBlog

トップページ ブログ 東洋医学あれこれ その26 「 パーキンソンの法則を活用しよう 」
鍼灸学科

東洋医学あれこれ その26 「 パーキンソンの法則を活用しよう 」

*今年から土曜日の担当になりました

3回続きました!

 

あっ、蕎麦打ちの話です。
定年までにはふるまえるようになりたいと思い、
今年から蕎麦打ち4段の先生に師事して学んでいます。

鍼灸学校に通っているときに調理師免許は取得して、
いずれは「 食と養生 」を中心とした健康道場をやりたいと
30年くらい前から思っていたんですけどね。

 

定年まであと5年ですから「 何か始めないと 」と思い、
ようやく重い腰をあげた感じです。
やり始めたら面白くて月一の蕎麦の日が楽しみなんです。

 

キネシオロジー × はりきゅう

からだの声を聴くはりきゅう師の大嶋です

 

本日の要点は

「 ゴールと期限を設定して始めよう 」

 

夢中になれることがあると時があっという間に過ぎ、
同じ時間なのに短く感じます。

 

勉強もやり始めるまでは気が重いんですが、
調子に乗ってくると「 えっ、もうこんな時間? 」と
時間が経つのを忘れてしまいます。

 

受験生が2月になって「 あともう1か月あれば… 」と
お決まりの文句を言うのですが、
勉強がやっと面白くなり始めた証拠なんです。

 

本当にあと1か月はやく始めていれば
年末に安全圏に入れる学生もたくさんいるんですよ。

 

なぜ、私たちは締め切りぎりぎりになってからではないと
お尻に火が付かなんでしょうね。

 

パーキンソンの法則 」ってご存じですか?

 

<参考>
1958年、英国の歴史学者・政治学者
シリル・ノースコート・パーキンソンの著作
『パーキンソンの法則:進歩の追求』の中で提唱された法則

 

パーキンソンの法則とは簡単に云うと、
「 タスクが期日ギリギリまで広がってしまう 」です。

 

・夏休みの宿題は7月から手をつけていたのに、
 最終的に仕上がったのが期日ギリギリだった。

 

あるあるの例ですよね。
僕はまさしくこのタイプの人間でした。
このタイプの人は意外と多いですよ。

 

このタイプの人間にはいくら時間の余裕をあげても
結局はギリギリにならないと終わらないんです。
要は、自分がこのタイプと自覚して
改善したいと思わなければ変われません。

 

ここまで読んでくれたあなたには対策を教えましょう。

【対策】その1
仕事の締め切りは自分で決めろ

【対策】その2
作業時間を明確にしろ

 

人間は時間を与えられると、それを全部使い切ってしまう
という性質があるので、自分で時間を区切って

その時間までに終わらせることが必要です。

 

学生の中には、この対策法を活用してグングンと
成績を上げた者も居ました。
具体的には、1回の勉強時間を30分とする。
30分経ったら違う科目に切り替えるというものです。

 

勉強時間は大切ですが、それ以上に「 」が重要です。
タイマーをセットして30分だけ集中して勉強する!
平日は毎日30分、2~3クール集中して勉強するだけで
数か月後には格段と伸びてきます。

 

期限を決めることも忘れてはいけません。

 

国家試験に間に合えば良いなんて考えていると、
2月ギリギリになって焦ることになります。
そうならないように、自分でいついつまでに
合格ラインを突破するという期限を設けます。

 

学校でお勧めしているんは、
10月に行われる統一模擬試験です。
統一模擬試験で合格点に到達するように

逆算して計画を立てます。

 

もうじき4月ですから6か月後です。
3月末の学力テストの成績を参考に現状を把握して、

期限までに到達するプランを立て実行しましょう。

 

p.s.

最初の蕎麦打ちの話ですが…
蕎麦打ちにも「 段位認定制度 」があるんですよ!
初段からスタートなので先ずはここを目指しています。

 

審査内容はそば打ちの実技。
40分の試験時間に規定された通りのそばを打つことができれば
段位が認定されます。

 

いまは60分ほどかかってしまいます。
まだまだ時間がかかりすぎているので時間短縮が課題です。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

入学をお考えの方は早めに申し込みをしましょう

教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

LINEで進路に関する質問をしよう!

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム

<過去のブログ>

卒業生へ最後のメッセージ 東洋医学あれこれ その25

時間の力で合格を狙う! 東洋医学あれこれ その24

もう、勉強したくない! 東洋医学あれこれ その23

今年の国家試験はラクラクだぁ 東洋医学あれこれ その22

最後は万事うまくいく 東洋医学あれこれ その21

人には、人の温もりが必要 東洋医学あれこれ その20

自在な視点で生きる 東洋医学あれこれ その19

謙虚な気持ちで 東洋医学あれこれ その18

いまを生きる 東洋医学あれこれ その17

わだかまりを持たない生き方 東洋医学あれこれ その16

後回しにする癖をなくす 東洋医学あれこれ その15

未来の自分への贈り物 東洋医学あれこれ その14

一般向け夜間セミナー開催 東洋医学あれこれ その13

はりきゅう人気の秘密 東洋医学あれこれ その12

主体的な学び 東洋医学あれこれ その11

若者に大人気の仕事? 東洋医学あれこれ その10

それは誰の課題?  東洋医学あれこれ その9

治療しないはりきゅう師 東洋医学あれこれ その8

最短最速でデビュー 東洋医学あれこれ その7

からだの声を聴く 東洋医学あれこれ その6

心に寄り添う鍼灸師 東洋医学あれこれ その5

目に見えない力 東洋医学あれこれ その4

朱に交われば赤くなる 東洋医学あれこれ その3

氣とトーラス理論 東洋医学あれこれ その2

食べることは生きること 東洋医学あれこれ その1