小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 影響力の武器 心に残る1冊⑪
鍼灸学科

影響力の武器 心に残る1冊⑪

「 心に残る1冊 」 その11

 

この本に出合うまで、自分の意志で決めていると

ずっと思っていたんですよ

 

 

つい反応してしまう行動パターンのスイッチ

押されて無意識に選ばされていたんです

 

 

例えば、

デパ地下で試食をしたら美味しかったので、

ついつい買ってしまったり、

 

お昼を食べに外に出たら行列があったので、

ついつい並んで食べてしまったり、

 

 

旅行でお土産を買うときに人気№1の商品を

ついつい選んでいたり、

まだまだあげればきりがないほどに!

 

 

今回は、全世界で200万部のベストセラー

影響力の武器 」をご紹介します

 

 

アメリカの社会心理学者ロバート・B・

チャルディーニ氏が、どのような心理がはたらくと

人は行動を起こしやすいのかについて

心理学の面から解説しています

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お陰様で募集が順調で、来年度の入学枠も

残り枠が少なくなってきました

年内には確実に埋まります

 

入学をお考えの方は早めにお申し込みをしましょう

教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

 

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

 

LINEで進路に関する質問をしよう!

 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

・高いものなら良いものに違いない

・頂いたらちゃんとお返しをしなきゃ

・一度決めたんだから頑張ってみよう

・みんながやっているのだからやろう

・この先生の言うことなら間違いないだろう

・この方は親切だから何かしてあげよう

・限定〇個、ならなくなる前に買っておこう

 

 

このように思って行動を起こしたことがある人は

大勢いると思います

 

 

レモン、梅干し…を頭に思い浮かべるだけで

唾液が出てしまいますよね

 

 

それと同じような、意思では抗うことのできない

無意識的な行動のパターンがあるというんですよ

 

 

人の行動に影響を与える6つの要素と心理

・返報性の法則

・コミットメントと一貫性

・社会的証明

・権威

・好意

・希少性

 

1)返報性

返報性とは、他人から何らかの施しを受けた

場合に、お返しをしなければならないという

感情を抱くというもの

 

試食として無料で食べさせてもらったので

買わないと申し訳ない という気持ちになるんです

 

「無料」「お試し」「試食」等は

返報性の法則うまく活用したビジネスの例です

 

身近では、お気に入りの居酒屋では

「お刺身の3点盛」を頼むと適当な理由を付けて

4点盛となって提供されます

 

きっと4点盛でも利益になっていると思います

でも、3点を4点にしてもらったら嬉しいので

もう1品追加注文しちゃいますよね

 

 

2)社会的照明

社会的証明とは、人は数多くの他人が支持する

行動や意見を正しいと思い、模倣しやすいこと

 

この時期の「 マスクの着用 」などはその例です

 

連日マスコミが マスクの着用 を呼びかけ、

スーパーコンピューター富岳の映像等でも

飛沫が拡散する様子を見せて煽っています

 

飛沫を拡散させない効果は認めています

しかし、あまり感染予防にはならないことは

療養者のアンケート結果からも明らかです

「みんながマスクをしているので私もする」と

考えている人も多いようですが、

特に屋外、運動中や小さなお子様への

マスク着用はデメリットもあるので要注意です

 

僕がついつい並んでします行列ができる店なども

社会的証明の例です

並んでまで食べたいなんておいしいに違いない!

と思いますよね

 

 

3)希少性

希少性とは、機会を失いかけるとその機会が

より価値あるものに思えてくる心理のこと

 

限定品、残り僅か、閉店セールなどが例です

 

1日10食限定などと書かれていると

まだ注文できますか? と聞いたり、

先着10名様のみなんて書かれていたら

早起きして並んじゃっていますからね(笑)

 

得をするというよりかは損をしたくないという

感情で行動してしまいます

 

 

3つほど紹介しましたが、他にも

日常のコミュニケーションに役立つ情報が満載です

 

人生は「 選択と決断の連続 」ですから、

パターンに反応してしまう自分がいる事を

理解した上で冷静な行動を取ると良いですよね

 

 

本日のまとめ

著者のロバート・B・チャルディーニも

この仕組みを悪用する者もいるので

本書の6つのポイントを理解してその様な

インチキに対応して欲しと締め括っています

 

 

今回、紹介しきれなかった内容もありますので、

是非、お手に取ってお読みください。

 

【目次】
第1章 影響力の武器
 カチッ・サー/思考の近道に賭ける/ 誰が得をしているのか?/ 柔 道/ まとめ
第2章 返報性―昔からある「ギブ・アンド・テイク」だが
 返報性のルールはどのように働くか/ 譲り合い/ 拒否させた後に譲歩する/ 防衛法/ まとめ
第3章 コミットメントと一貫性―心に住む小鬼
 一貫性のテープが回る/ コミットメントが鍵/ 防衛法/ まとめ
第4章 社会的証明―真実は私たちに
 社会的証明の原理/死因は……不明(確なこと)/ 私のまねをしなさい……サルのように/ 防衛法/ まとめ
第5章 好 意―優しそうな顔をした泥棒
 友達になるのは、影響を及ぼすため/ あなたを好きになるのはなぜ? その理由を考えてみよう/ 条件づけと連合/防衛法/ まとめ
第6章 権 威―導かれる服従
 権威のもつ影響力の強さ/ 盲目的な服従のもつ魅力と危険性/ 重要なのは中身ではなく外見/ 防衛法/ まとめ
第7章 希少性―わずかなものについての法則
 少ないものがベスト 失うことはワースト/ 心理的リアクタンス/ 最適の条件/ 防衛法/ まと
第8章 手っとり早い影響力―自動化された時代の原始的な承諾
 原始的な自動性/ 現代の自動性/ 近道は神聖なもの

著者:ロバート・B・チャルディーニ

発行:誠信書房

定価:2,970円

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

入学をお考えの方は早めにお申し込みをしましょう

教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

 

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

 

LINEで進路に関する質問をしよう!

 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム

 

<過去のブログ>

脳科学的に正しく夢を実現する その9

はりきゅう学科は知識の宝石箱やぁ その8

400万円は高い?安い? その7

国家資格取得だけでいいの? その6

自動車教習所と仕組みは同じなんだ その5

起業が身近に感じられる機会になりました その4

手技療法を教えている目的は? その3

学生に人気の授業とは? その2

はりきゅう学科は学びの宝庫 その1

心に残る1冊⑩ 免疫革命

心に残る1冊⑨ チャイナ・スタディー

心に残る1冊⑧ あなたの体は9割が細菌

心に残る1冊⑦ 空腹こそ最強のクスリ

心に残る1冊⑥ 夢をかなえるゾウ

心に残る1冊⑤ 複利で伸びる1つの習慣

心に残る1冊④ 超効率勉強法

心に残る1冊③ 7つの習慣

心に残る1冊② 嫌われる勇気

心に残る1冊 頂きはどこにある?