小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 知っていますか?病気のこと 19 ツツガムシ病
鍼灸学科

知っていますか?病気のこと 19 ツツガムシ病

 

ツツガムシ病はオリエンティア・ツツガムシを起因菌とするリケッチア症であり、ダニの一種のツツガムシによって媒介される。

患者は汚染地域の草むらなどで有毒ダニの幼虫に吸着され感染する。

 

ツツガムシは一世代で一度だけ卵から孵化した後の幼虫期に哺乳動物に吸着し組織液を吸う。

その後、土壌中で昆虫の卵などを接触して生活する。ダニの0.10.3%が菌を持つ、有毒ダニとなり、人はこの有毒ダニに吸着されると感染する。

吸着時間は1~2日でダニから動物への菌の移行にはおよそ6時間以上が必要である。

菌はダニからダニへ経卵感染により、受け継がれ菌を持たない無毒ダニが感染動物に吸着しても筋の獲得はできず有毒ダニになりません。

 

症状をみていきましょう

潜伏期間5~14日

典型的な症例は39℃以上の高熱を伴って発症し、皮膚には特徴的なダニの刺し口がみられ、数日後体幹部を中心に発疹がみられます。

発熱、刺し口、発疹は腫瘍3徴候と呼ばれ、およそ90%以上の患者にみられる。

また患者の多くは倦怠感、頭痛を訴え、刺し口近くのリンパ節、または全身のリンパ節腫脹がみられます。

 

治療をみていきましょう

ダニ媒介性リケッチア症の治療法は適切な抗菌薬を投与することが重要になります。

予防するにはワクチンはなく、吸着を防ぐことが重要になります。

 

早期に病態の把握が重要になりますので疑いがあれば速やかに病院にかかりましょう

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

入学をお考えの方は早めに申し込みをしましょう
教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

(オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

LINEで進路に関する質問をしよう!

 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です
お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「出典」

国立感染研究所

厚生労働省 ツツガムシ病について

日本感染症学会

公益社団法人日本皮膚科学会

MSDマニュアル プロフェッショナル

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「過去のブログ」

知っていますか?病気のこと 1 インフルエンザ

知っていますか?病気のこと 2 ノロウイルス

知っていますか?病気のこと 3 水痘

知っていますか?病気のこと 4 帯状疱疹

知っていますか?病気のこと 5 麻疹・はしか

知っていますか?病気のこと 6 風疹

知っていますか?病気のこと 7 手足口病

知っていますか?病気のこと 8 りんご病・伝染性紅斑

知っていますか?病気のこと 9 咽頭結膜熱・プール熱

知っていますか?病気のこと 10 副鼻腔炎・蓄膿症

知っていますか?病気のこと 11 おたふく風邪・流行性耳下腺炎

知っていますか?病気のこと 12 食中毒

知っていますか?病気のこと 13 胃腸炎

知っていますか?病気のこと 14 水虫・白鮮

知っていますか?病気のこと 15 肝炎

知っていますか?病気のこと 16 O-157

知っていますか?病気のこと 17 ものもらい・麦粒腫・霰粒腫

知っていますか?病気のこと 18 結膜炎