小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 知っていますか?病気のこと 20 狂犬病
鍼灸学科

知っていますか?病気のこと 20 狂犬病

 

狂犬病は狂犬病ウイルスを保有するイヌ、ネコ、コウモリを含む野生動物に咬まれたり、引っ掻かれたりして出来た傷口からの侵入、および極めて稀ではあるが、濃厚なウイルスによる気道粘膜感染によって発症する人獣共通感染症です。

 

狂犬病は感染症法では4類感染症に分類され、4類感染症全数把握疾患に定められており、診断した医師は7日以内に保健所に届け出る必要がある。

 

症状をみていきましょう

感染から発症までの潜伏期間は咬まれた部位によって様々であるが、一般的に1~2ヶ月まであります。

発熱、頭痛、倦怠感、筋痛、疲労感、食欲不振、悪心・嘔吐、咽頭痛、空咳等の感冒症状で始まります。

咬傷部位の疼痛やその周辺の知覚異常、筋の攣縮を伴います。

脳炎症状は運動過多、興奮、不安狂騒から始まり、錯乱、幻覚、攻撃性、水を拒否する恐水発作などの筋痙攣を起こし、最終的には昏睡状態から呼吸停止で死に至ります。

狂犬病は発症するとほぼ100%である。

 

診断についてみていきましょう

発症前に狂犬病の感染を診断できる検査法はありません。

また、恐水症状や恐風症状のような狂犬病に特有の症状が出現するまでは、臨床診断が困難です。人での狂犬病は、生検か死亡解剖のいずれかの方法であれば、脳脊髄液中のウイルスの全貌、ウイルス抗原、ウイルス特異的抗体や感染した組織(脳、皮膚、尿、唾液)中の核酸を標的とした様々な診断技術によって検査を確定させることができます。

 

治療をみていきましょう

狂犬病が疑われるイヌ、ネコおよび野生動物に咬まれたり、引っかかれたたりしたら、まず傷口を石鹸でよく洗い流し、医療機関を受診してください。

狂犬病ワクチンや抗狂犬病ガンマグロブリンを投与します。一度発症すると特異的な治療法はなくできるだけ早くにワクチンと抗ガンマグロブリンを投与する必要がある。

 

疑いのない動物でも咬まれたら病院にかかるようにしましょう。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

入学をお考えの方は早めに申し込みをしましょう
教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

(オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

LINEで進路に関する質問をしよう!

 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です
お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「出典」

厚生労働省

厚生労働省ファクトシート

国立感染症研究所

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「過去のブログ」

知っていますか?病気のこと 1 インフルエンザ

知っていますか?病気のこと 2 ノロウイルス

知っていますか?病気のこと 3 水痘

知っていますか?病気のこと 4 帯状疱疹

知っていますか?病気のこと 5 麻疹・はしか

知っていますか?病気のこと 6 風疹

知っていますか?病気のこと 7 手足口病

知っていますか?病気のこと 8 りんご病・伝染性紅斑

知っていますか?病気のこと 9 咽頭結膜熱・プール熱

知っていますか?病気のこと 10 副鼻腔炎・蓄膿症

知っていますか?病気のこと 11 おたふく風邪・流行性耳下腺炎

知っていますか?病気のこと 12 食中毒

知っていますか?病気のこと 13 胃腸炎

知っていますか?病気のこと 14 水虫・白鮮

知っていますか?病気のこと 15 肝炎

知っていますか?病気のこと 16 O-157

知っていますか?病気のこと 17 ものもらい・麦粒腫・霰粒腫

知っていますか?病気のこと 18 結膜炎

知っていますか?病気のこと 19 ツツガムシ病