学校法人西田学園 アルファ医療福祉専門学校
ADMISSION

募集学科・学費

柔道整復学科

入学定員 修業年限 授業日 授業時間
Aクラス : 30人
Bクラス : 30人
3年 月〜金 9:20〜12:35
13:45〜17:00
入学金 授業料 施設費 実習費 合計 卒業までの
合計納入額
1年次 200,000 980,000 180,000 150,000 1,510,000 4,080,000
2年次 0 980,000 180,000 150,000 1,310,000
3年次 0 980,000 180,000 100,000 1,260,000

鍼灸学科

入学定員 修業年限 授業日 授業時間
Aクラス : 30人
Bクラス : 30人
3年 月〜金 9:20〜12:35
13:45〜17:00
入学金 授業料 施設費 実習費 合計 卒業までの
合計納入額
1年次 200,000 980,000 180,000 150,000 1,510,000 4,080,000
2年次 0 980,000 180,000 150,000 1,310,000
3年次 0 980,000 180,000 100,000 1,260,000

こども保育学科

入学定員 修業年限 授業日 授業時間
50名 2年 月〜金 9:20〜16:40
入学金 授業料 施設費 実習費 短期⼤学
連携授業料
合計 卒業までの
合計納入額
1年次 200,000 680,000 180,000 80,000 350,000 1,490,000 2,790,000
2年次 0 670,000 180,000 100,000 350,000 1,300,000

介護福祉学科

入学定員 修業年限 授業日 授業時間
35名 2年 月〜金 9:20〜14:55
入学金 授業料 施設費 実習費 合計 卒業までの
合計納入額
1年次 200,000 740,000 180,000 80,000 1,200,000 2,210,000
2年次 0 730,000 180,000 100,000 1.010,000
注意事項(柔道整復学科、鍼灸学科、こども保育学科、介護福祉学科)
上記の学費等以外に次の費用がかかります。教材費等のご案内は2022年3月頃にお送りします。なお、年度・年次により金額は異なる場合がございます。(教科書代、教材教具費(実習用具・実習着等)、健康診断料、実習用腸内検査代、国家試験受験費・資格登録料、同窓会・校友会費 等)
初年度(2022年度実績)柔道整復学科:約12万円、鍼灸学科:約12万円、介護福祉学科:約8万円、こども保育学科:6万円
本校ではデジタル教材の活用、および学習効率の向上、IT活用能力の育成のため、各自パソコン端末のご準備をお願いしております。パソコンの仕様等の詳細は入学決定時にお知らせいたします。

社会福祉士通信科

コース名 入学金 授業料 現場実習費実習必要者のみ 合計(税込み)
一般養成コース 30,000円 279,000円 160,000円 469,000円
短期養成コース 30,000円 188,000円 150,000円 368,000円

精神保健福祉士通信科

コース名 入学金 授業料 現場実習費実習必要者のみ 合計(税込み)
一般養成コース 30,000円 278,000円 220,000円 528,000円
短期養成コース 30,000円 203,000円 215,000円 448,000円
注意事項(社会福祉士通信科・精神保健福祉士通信科)
各コース次のテキスト代が別途発生いたします。
一般養成コースの方:約66,000 円(税込)
短期養成コースの方:約38,000 円(税込)
精神保健福祉士を取得し登録した方が社会福祉士通信科に入学される場合、共通科目が一部免除になります(一般養成コースは授業料から2万円減免)。
社会福祉士通信科一般養成コースの「実習あり」の方のうち、介護福祉士養成施設において「介護実習」もしくは精神保健福祉士養成施設において「ソーシャルワーク実習」を既に履修している場合は、実習が60時間減免となり、現場実習費から3万円の減免となります。
精神保健福祉士通信科の「実習あり」の方のうち、社会福祉士養成施設において「相談援助実習」(一般養成コースは「ソーシャルワーク実習」も対象)を履修された方は、福祉施設実習が60時間減免となり、現場実習費から3万円の減免となります。