最大7つの資格等
- 国家試験対策と連動する
日々の授業 - 日々の授業は国家試験対策と連動しており、無理なく効率的に学力を身に付けることができます。毎回の授業では小テストを実施し理解度の進捗を図りながら、学生一人ひとりに合わせた学習サポートを行っていきます。
- 初めて医療分野を学ぶ方も
安心の
リメディアル授業 - 専門的な学習に向けた準備として、授業内で「リメディアル教育」を行います。医療用語の独特な読み方や勉強の方法等をまずは学び、段階的に学習を進めていけるので初めて医療分野を学ぶ学生でも安心です。
授業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限 9:20〜10:50 | スポーツ科学 | コミュニケーション 入門 |
解剖学Ⅰ | 高齢者外傷予防 | 整形外科概論 |
2限 11:05〜12:35 | スポーツ栄養学 | 健康デザイン学 | リハビリテーション 医学 |
物理療法機器等の 取り扱い |
医療情報処理Ⅰ |
昼休み | |||||
3限 13:45〜15:15 | |||||
4限 15:30〜17:00 |
見学実習
【45時間】
見学実習
【45時間】
病院・スポーツ現場等
見学実習【45時間】
患者実習
【45時間】
入学金 | 授業料 | 施設費 | 実習費 | 合計 | 卒業までの 合計納入額 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 200,000 | 960,000 | 180,000 | 100,000 | 1,440,000 | 3,920,000 |
2年次 | 0 | 960,000 | 180,000 | 100,000 | 1,240,000 | |
3年次 | 0 | 960,000 | 180,000 | 100,000 | 1,240,000 |