小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 東洋医学あれこれ その5「心に寄り添う鍼灸師」
鍼灸学科

東洋医学あれこれ その5「心に寄り添う鍼灸師」

<質問>

いつも通っている道にある電柱の看板には
何て書いてありますか?

 

なに云っているんですか大嶋先生!

そんなの…あれ? えーっと?
そもそも電柱に看板あったかな?
いきなり言われても覚えていませんよ!

 

じゃ、毎日みているスマホ画面のアプリの
配列はどうなっていましたか?
これなら覚えていますよね?

えーっと?
配列? 確か、右上に「設定」があって…
いきなり言われても覚えていませんよ!

 

毎日見ているからと言って、
覚えているとは限りませんよね

 

 

キネシオロジー × はりきゅう
カラダの声を聴くはりきゅう師の大嶋です

 

 

毎日必ず見ているはずなのに
覚えていないのはなぜでしょう?

 

そんな脳の仕組みとはりきゅう施術の関係を
考えてみたいと思います。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お陰様で募集が順調で、来年度の入学枠も

残り枠が少なくなってきました

絶対にはりきゅう師になると本気で考えている方は

至急、行動に移してください

 

入学をお考えの方は早めにお申し込みをしましょう

教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

 

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

 

LINEで進路に関する質問をしよう!

 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

格好良くないですか?

 

例えば、ベンツのGクラスが欲しいと思って、
カタログを取り寄せたり、試乗したり、
特集されている記事をネットで検索すると、
不思議なことが起こります。

 

急にベンツのGクラスが世の中に増えるんです(笑)

 

<挑戦>
面白い実験がありますので、動画をクリックして、
あなたもチャレンジしてみてください。

 

動画 『見えないゴリラ(Invisible Gorilla)』

問題 : 白いシャツを着たチームが、
バスケットボールを何回パスしたかを数えます。

 

 

何回パスしましたか?

①14回 ②15回 ③16回 ④17回

 

 

正解は15回です。
では、何かが通ったのは気が付きましたか?

 

実験ではゴリラが見えていない方が半数いました。
不思議ですよね、通ったのに見えていない。

 

今度はゴリラを探そうと思って観てください。
ちゃんとセンターで踊っています!

 

ベンツのGクラスが増えたのもこの理屈です。
意識するまでは気が付かなかっただけなんですよ。
別に急に数が増えたわけではない(笑)

 

私たちは、周囲の状況をすべて「 ありのまま 」に
見ているわけではありません。
情報量が多すぎて脳の処理能力を超えてしまうため
脳内に取り込む情報を取捨選択しています

 

私たちは取捨選択された情報を見ています

 

取捨選択の判断基準は…
過去の経験から重要だと思っていること!
その時点で自分にとって関心があること!

 

そのため、見ていても見えない現象が起こります。

 

毎日通っている道の電柱にどんな看板があるのか?
毎日1度は触っているスマートフォンの
画面の配列がどうなっているのか?
が答えられない訳は分かりましたか。

 

重要でもないし、関心もないからです。

 

過去の経験や興味が人それぞれという事は
あなたと私は実は違う世界を見ている?
そう、人の数だけ見えている世界があるんです。

 

私の当たり前は相手の当たり前ではないという事です。
そんなの常識でしょ! 」という人いませんか?
この言葉も考え直さないといけませんよね。

 

臨床をおこなう上でもこの点が重要なカギを握ります。

 

あなたが単なる「はり打ち」に成り下がるか?
それとも患者さんの心の声を聴ける治療家になるか?

 

技術が進歩すれば、〇〇筋や〇〇穴に正確に
はりを打つ機械は出てくるでしょう。
でも、オーダーメイドで心に寄り添うことは
まだまだAIロボットにもできません。

 

患者さんと全く同じ世界を見ることはできません。
しかし、患者さんの話を聞き得たい未来を明確にし、
患者さんに寄り添うことはできます。

 

私が施術前に目標を設定するのはこのためです。
あなたの理想の未来を最短で手に入れる方法を
専門家の立場で一緒に考えます。

 

ポイントは、あなたの問題だと認識して貰うこと。
重要だし、関心をもって一緒に考えて貰うことです。
治療師任せにしている患者さんは良くなりません。

 

施術後の生活指導もあなたが知っていることを
そのまま垂れ流したのでは受け入れてもらえません。
患者さんの見ている世界に寄り添って、
オーダーメイドの指導が必要となります。

 

はりきゅう師は、鍼やお灸で症状を治せればOK
という職業ではないんです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

入学をお考えの方は早めにお申し込みをしましょう

教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

 

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

 

LINEで進路に関する質問をしよう!

 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム

 

<過去のブログ>

目に見えない力 東洋医学あれこれ その4

朱に交われば赤くなる 東洋医学あれこれ その3

氣とトーラス理論 東洋医学あれこれ その2

食べることは生きること 東洋医学あれこれ その1