学校法人西田学園 アルファ医療福祉専門学校
COURSE
専門実践教育訓練給付制度対象講座

介護福祉学科

2年制・男女共学
文部科学省認定 職業実践専門課程
授業時間
月〜金(9:20-14:55)/定員35名
≪受講料無料≫
公共職業訓練
詳しくはこちら
トップページ 学科紹介 介護福祉学科

イベントスケジュール

一覧から探す

個別相談

平日毎日開催
【来校・オンライン】

10:00~20:00(開始時間が選べる)

オープンキャンパス

オープンキャンパス
体験授業【介護用具体験】

10:00~12:00

新校舎4号館で開催◎

オープンキャンパス

オープンキャンパス
体験授業【高齢者体験】

10:00~12:00

新校舎4号館で開催◎

オープンキャンパス

オープンキャンパス
体験授業【高齢者体験】

10:00~12:00

新校舎4号館で開催◎

オープンキャンパス

オープンキャンパス
体験授業【福祉レクリエーション】

10:00~12:00

新校舎4号館で開催◎

充実した学生生活

フォトライブラリー

取得できる資格と就職

高い国家試験合格率と就職率

#01取得できる国家資格

介護福祉士合格率
100
2022年度実績(新卒)



在学中に取得できる
最大7つの資格等
介護福祉士(国家資格)※
専門士/福祉用具専門相談員/救命技能認定証/認知症サポーター/レクリエーション・インストラクター資格(任意)/福祉住環境コーディネーター(任意)
※卒業時に国家資格の「国家試験受験資格」が取得でき、卒業前に受験をすることができます。
卒業後目指せる資格等
社会福祉士※/精神保健福祉士※/介護支援専門員(ケアマネジャー)等
※本校通信科にて取得可能

国家試験対策と連動する
日々の授業
日々の授業は国家試験対策と連動しており、無理なく効率的に学力を身に付けることができます。毎回の授業では小テストを実施し理解度の進捗を図りながら、学生一人ひとりに合わせた学習サポートを行っていきます。
卒業時に最大7つの資格を取得
介護福祉士や福祉用具専門相談員をはじめ、卒業時に最大7つの資格等を取得することができます。高齢者施設、障がい者施設、児童関連の施設等、多様な現場で知識・技術を活用することができます。

#02就職について

就職率
100%
2023年度実績

目指せる就職先
特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/介護付有料老人ホーム/訪問介護事業所/デイサービス/リハビリテーション施設/身体障がい者関連施設/病院/福祉関連企業 等
公務員(福祉職)合格
神奈川県

求人数
2,000名以上
2022年度実績

就職実績
特別養護老人ホーム合掌苑/シルバータウン相模原特別養護老人ホーム/特別養護老人ホームみたけ/特別養護老人ホームラポール三ツ沢/特別養護老人ホームみぎわホーム/特別養護老人ホーム第二座間苑/特別養護老人ホーム潤生園/特別養護老人ホームかしわ園/特別養護老人ホーム桜の里/特別養護老人ホームモモ/介護付有料老人ホームゆうらいふ横浜/サンシティ町田/フェリエドゥ稲田堤/イリーゼ有料老人ホーム/あい介護老人保健施設/介護老人保健施設ネオスティ南町田/介護老人保健施設横浜あおばの里/介護老人保健施設相模大野/新百合ヶ丘介護老人保健施設つくしの里/介護老人保健施設フィオーレ湘南真田/高齢者ショートステイサービスぬくもりの園/さがみリハビリテーション病院/鶴巻温泉病院/南町田病院/障害者支援施設ライフステージ・悠トピア その他多数

丁寧な就職指導
1年次から始まる本校独自のキャリア支援プログラムでは、時期に応じた必要な就職支援を行います。また一人ひとりのニーズに応じた個別支援を行い、生涯にわたるキャリア形成を見据えた就職活動を支援します。
多様な就職サポート
学内での企業説明会のほか、卒業生による講和、多様な就職に関するセミナーを実施しています。また、求人は本校独自のオンライン検索システムから閲覧でき、卒業後の利用も可能です。

学びをサポート

アルファでの学びの特徴

#01教育方針

介護福祉学科 学科長谷内 美和子先生

地域共生社会の実現を担う
福祉のプロフェッショナルへ
本校介護福祉学科では、「高齢社会の現代、福祉専門職としての高い技術力と知識を持ち、一人ひとりの個性や価値観を大切にすることができ、社会に貢献できる専門職を育成すること」を使命としています。福祉の分野で必要となる知識・技能を経験豊富な講師陣による授業・実習を通して身に付け、さらに人間としての温かみを育み、「人間としての成長」を2年間の専門課程で積んでいきます。

#02アルファの4つのポイント

  • 01全国No.1
    国家試験合格率!
    介護・福祉分野を初めて学ぶ人でも確実に国家資格を取得できる「独自のカリキュラム」を用いて、日々の学習や実習、国家試験対策まで丁寧にサポートします。卒業後に即戦力として活躍できるよう、現場経験豊富な講師陣から介護技術・技法を幅広く学びます。
  • 02手話や点字、介護ロボット等の
    専門性を深める様々な講座・セミナー
    手話、点字、介護ロボット、心理学等の福祉専門職として、より専門的な知識や技術を学べる講座・セミナー等が充実しています。実施例手話・点字・介護ロボット体験・盲導犬・心理学・障がい者支援・レクリエーション
  • 03介護ICTを活用できる
    介護福祉士を養成
    本校では福祉現場で必要とされる介護ロボットや介護ICTスキルを身に付ける授業が充実しています。初めてパソコンやICT機器に触れる人でも福祉現場での活用方法をわかりやすく学ぶことができるので、「一歩先を行く福祉専門職」として広く活躍できる力を身に付けることができます。
  • 04福祉業界でのキャリアアップ
    更なる資格取得を見据えたサポート
    独自のキャリア支援プログラムにより、将来のキャリアアップや福祉現場でのリーダーを見据えた授業を取り入れています。卒業後は本校で、社会福祉士・精神保健福祉士・ケアマネジャーの資格取得を目指すことができ、資格取得サポート制度も充実しています。

#03SDGs達成への取り組み


本校では、地域共生社会の実現を担う福祉のプロフェッショナルとしての介護福祉士の養成を目標としています。質の高い教育の提供や、健康と福祉による社会貢献、働きがいを感じられる世の中の実現等、持続可能な開発目標に取り組むことで、企業・地域・卒業生とともに地域共生社会を創造しSDGs達成に寄与します。

SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)は、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている2030年を期限とする持続可能な開発のための17のグローバル目標と169のターゲットからなる、国連の開発目標です。「誰一人取り残さない(no one left behind)」社会の実現を目指し、先進国も含めて国際社会全体で取り組むこととされており、社会のあらゆる主体が積極的な役割を果たすことが期待されています。


学びやすさと専門性を重視

カリキュラムの特徴

#01学びやすい時間割

  • 月〜金(9:20-14:55)
授業時間
1限 9:20〜10:50 HR こころとからだのしくみⅠ 認知症の理解Ⅰ 医療的ケアⅠ 人間の理解Ⅰ
2限 11:05〜12:35 社会の理解Ⅰ 発達と老化の理解Ⅰ 障害の理解Ⅰ 生活文化Ⅰ 生活援助技術Ⅰ
昼休み
3限 13:25〜14:55 介護総合演習Ⅰ 介護の基本Ⅰ コミュニケーション技術Ⅰ 介護過程Ⅰ 発達と老化の理解Ⅰ
夏休み:約3週間/冬休み:約2週間/春休み:約1ヶ月
実習期間中は上記の時間割とは異なります。

月~金まで1日3限の時間割
授業は月~金曜日までの1日3限授業です。14:55には授業が終わるので授業時間後にはアルバイトやプライベートの時間をしっかりと作ることができる、ゆとりある時間割となっています。
授業外時間を有効に活用できる
授業外の時間には教員に個別で学習・学校生活に関する質問や相談をすることができます。また、各校舎に設置された学生ラウンジで授業の予習・復習等の自己学習や関連書籍の閲覧をすることができます。

#02授業PICKUP

01生活支援技術
車椅子等の福祉用具、食事・栄養学、排せつ・入浴等の介護技法を幅広く学び、利用者の障害や疾病の状態に合わせた実践的な技術を習得します。
02芸術療法
美術や音楽、身体表現等の理解を深め、介護現場で応用できる技術を学びます。介護現場では、認知症の方や脳の活性化を促すためのアプローチとして活用されています。
03医療的ケア
介護福祉士が担う医療行為について学びます。口腔内のたんの吸引、経管栄養、バイタルサイン(血圧・脈拍測定等)に関する知識・技術を習得します。
04こころとからだのしくみ
心身の仕組みや成り立ち、疾病等を学びます。また、普通救命救急の講習も受講し、実践的な技術と連携させながら学びを深めます。
カリキュラム一覧
人間の理解/社会の理解/生活文化/介護の基本/コミュニケーション技術/生活支援技術/介護過程/介護総合演習/こころとからだのしくみ/発達と老化の理解/認知症の理解/障害の理解/介護実習/医療的ケア

#03充実した施設実習

1年次
施設実習Ⅰ

デイサービス施設実習【5日間】
施設実習【12日間】

2年次
施設実習Ⅱ

施設実習
【20日間】

施設実習Ⅲ

施設実習
【20日間】

主な実習現場
デイサービス/介護老人保健施設/特別養護老人ホーム/有料老人ホーム/障がい者支援施設 等 その他多数

選べる豊富な実習先
東京・神奈川を中心に数多くの実習施設があります。個別に配属の希望を取り、実習担当の教員と相談のうえ、実習先を決定していきます。
手厚い実習指導
実習前に担当教員が実習での到達目標の設定や進行計画等を丁寧に指導します。また、実習中には巡回指導を行い、学生が安心して実習に臨むことができるようサポートします。

支援制度も充実

学費

入学金 授業料 施設費 実習費 合計 卒業までの
合計納入額
1年次 200,000 740,000 180,000 80,000 1,200,000 2,210,000
2年次 0 730,000 180,000 100,000 1,010,000

アルファのひとを紹介

インタビュー

01
介護福祉学科 在校生
神奈川県立 綾瀬西高等学校 出身
前田 美月さん

私が通っていた高校にデイサービスが開設しており、授業でお手伝いをした際に利用者さんと接したことを通してやりがいや楽しさを感じ、介護福祉士を目指そうと思いました。
アルファへの進学理由は、オープンキャンパスに参加した際に先生方や先輩と体験授業をさせていただき、学びやすい雰囲気を感じ、楽しく授業が受けられると思ったからです。
入学後も先生方の説明はとても分かりやすく、わからないところはサポートしてくださるので安心して学ぶことができています。

02
介護福祉学科 卒業生
私立 鹿島学園高等学校 出身
岩﨑 未生さん

高校の頃、地域で高齢者の方々と関わる機会があり、関わっていくうちに高齢者の方を支える仕事をしたいと考えるようになり介護福祉士を志しました。
初めて学ぶ分野なので大変なこともありますが、元々生物の授業が好きだったこともあり、「こころとからだのしくみ」という授業がとても興味深いです。
資格取得後は、利用者に寄り添い、安心して頂ける介護福祉士になるのが目標です。

03
介護福祉学科 卒業生
私立 光明学園相模原高等学校 出身
富澤 翔太さん

曾祖母との別れがきっかけで介護福祉士を目指そうと考えました。
アルファに進学した理由は、少人数担任制で、一人ひとりの課題や躓きをそのままにしない丁寧な指導を受けられると思ったからです。入学後のギャップもなく、日々の授業や面談などを通してきめ細かい指導のもと、楽しく学ぶことができています。
資格取得後は、現場で経験を積んだ後に施設長を目指していきたいです。

04
介護福祉学科 卒業生
私立 星槎国際高等学校 出身
中村 凜さん

中学生の頃、母の働く施設の夏祭りに参加した際に介護職員さんの利用者の方への配慮や声かけを見たことが、介護福祉士になりたいと思ったきっかけです。
今様々な専門的な授業を受けていますが、今までは聞いたことだけあった障がいや病気が、具体的にどういった状況で発症するのかなど、あらゆる介護に関わる知識を習得していくことに楽しみを感じています。
資格取得後は、病院に併設されている介護施設で働きたいと考えています。

05
介護福祉学科 学科長
谷内 美和子先生

介護福祉学科は福祉の分野で必要となる知識・技術を豊富な授業や実習により身に付けていくだけでなく、人間としての暖かみを持つ人材の育成を目標としています。
一人ひとりの個性や価値観、良いところを伸ばし、自信を持てるような「人間としての成長」を2年間の専門課程で積んでいってほしいと思っています。
限られた2年間をたっぷり使って、ぜひアルファ医療福祉専門学校で学んでください。皆さんと学べる日がくることを心待ちにしています。