ニュースNews
お知らせ
#柔道整復学科#はり・きゅう学科#こども保育学科#介護福祉学科#社会福祉士通信科#精神保健福祉士通信科
≪社会人対象≫全学科「専門実践教育訓練給付金」の対象講座です【制度延長決定!】
■専門実践教育訓練給付金とは?
労働者や離職者で雇用保険の被保険者である期間が2年以上ある等の一定条件を満たす方が、
厚生労働大臣の指定する教育訓練講座を受講し修了した場合に、
本人が支払った受講費用の50%(最大70%)に相当する額が支給される制度です。
*詳細はオープンキャンパス・個別相談でご相談ください!申込はこちら→
■教育訓練支援給付金 延長決定!
専門実践教育訓練の教育訓練給付金を受給される方のうち、45歳未満の方等、
一定の要件を満たした方が失業状態にある場合に訓練受講をさらに支援するため、
雇用保険の基本手当の80%に相当する額をハローワークから支給する制度です。
令和4年3月31日までの暫定措置でしたが、令和7年まで延長が決定しました!
※柔道整復学科、はり・きゅう学科、こども保育学科、介護福祉学科が対象です。
■手続き方法
所轄のハローワークにて利用申請を行う必要があります。
手続き完了まで1ヶ月程度必要となりますので、お早めにお手続き下さい。
■給付額
本人が支払った受講費用(教育訓練経費)の50%に相当する金額が給付されます(最大40万円/年)。
また、専門実践教育訓練の修了後1年以内に、目標として設定した資格を取得等し、
雇用保険の被保険者となる就職をした場合、または就職をしている場合は、教育訓練経費の20%が追加給付されます。
※学科により支給額は異なります。
■お問い合わせ
支給対象者の確認方法、手続き方法や支給額など、詳しくは本校までお問い合わせください。
オープンキャンパスや個別相談でもご相談いただけます。
電 話:042-729-1026(平日 8:30〜17:30)
来校予約:≪申込はこちら≫