社会福祉士相談援助業務についてWork Experience

相談援助業務一覧

その他の分野

地域保健法

施設種類 職種名 職種コード
保健所 精神保健福祉相談員
(精神障害者に関する相談援助業務を行なっている職員)
社300
精神保健福祉士
(精神障害者に関する相談援助業務を行なっている職員)
社301
精神科ソーシャルワーカー
(精神障害者に関する相談援助業務を行なっている職員)
社302
心理判定員
(精神障害者に関する相談援助業務を行なっている職員)
社303

医療法

施設種類 職種名 職種コード
病院・診療所 相談員(医療ソーシャルワーカー等)
次のアからエまでのすべての相談援助業務を行なっている職員
ア 患者の経済的問題の解決、調整に係る相談援助
イ 患者が抱える心理的・社会的問題の解決、調整に係る相談援助
ウ 患者の社会復帰に係る相談援助
エ 以上の相談援助業務を行なうための地域における保健医療福祉の関係機関、関係職種等との連携等の活動
社304
退院後生活環境相談員 社305

生活保護法

施設種類 職種名 職種コード
救護施設 生活指導員 社306
更生施設 生活指導員 社307
授産施設 指導員
(作業指導員、職業指導員を除く)
社308
宿所提供施設 指導員
(作業指導員、職業指導員を除く)
社309
被保護者就労支援事業を行なっている事業所 就労支援員 社310
日常生活支援住居施設 生活支援員 社311
生活支援提供責任者 社312

生活困窮者自立支援法

施設種類 職種名 職種コード
生活困窮者自立相談支援事業を行なっている自立相談支援機関
生活困窮者家計改善支援事業を行なっている事業所
主任相談支援員 社313
相談支援員 社314
就労支援員 社315
家計改善支援員(家計相談支援員を含む) 社316

売春防止法

施設種類 職種名 職種コード
婦人相談所 相談指導員 社317
判定員(心理・職能判定員) 社318
婦人相談員 社319
婦人保護施設 入所者を指導する職員 社320

母子保健法

施設種類 職種名 職種コード
母子健康包括支援センター 母子保健に関する各種の相談に応ずる職員 社321
産後ケア事業を実施する施設 相談に応ずる職員 社322

母子及び父子並びに寡婦福祉法

施設種類 職種名 職種コード
母子・父子福祉センター 母子及び父子の相談を行なう職員、母子相談員(母子の相談を行なう職員) 社323

社会福祉法

施設種類 職種名 職種コード
福祉事務所 査察指導員(指導監督を行なう職員) 社324
身体障害者福祉司(指導監督を行なう職員) 社325
知的障害者福祉司(指導監督を行なう職員) 社326
老人福祉指導主事(指導監督を行なう職員) 社327
現業員・ケースワーカー 社328
家庭児童福祉主事 社329
家庭相談員 社330
面接相談員 社331
婦人相談員 社332
母子・父子自立支援員、母子相談員 社333
「セーフティネット支援対策等事業の実施について」自立支援プログラム策定実施推進事業実施要領に規定する就労支援事業に従事する就労支援員 社334
生活保護法第55条の7第1項に規定する被保護者就労支援事業に従事する就労支援員 社335
隣保館 相談援助業務を行なっている指導職員 社336
都道府県社会福祉協議会
日常生活自立支援事業
専門員 社337
相談援助業務を行なっている職員
(主として高齢者、障害者、児童、生活困窮者その他要援護者に対するものに限る。)
社338
市(特別区を含む)町村社会福祉協議会 福祉活動専門員 社339
相談援助業務を行なっている職員
(主として高齢者、障害者、児童、生活困窮者その他要援護者に対するものに限る。)
社340

刑事収容施設法

施設種類 職種名 職種コード
刑事施設 刑務官 社341
法務教官 社342
法務技官(心理) 社343
福祉専門官 社344

少年院法

施設種類 職種名 職種コード
少年院 法務教官 社345
法務技官(心理) 社346
福祉専門官 社347

少年鑑別所法

施設種類 職種名 職種コード
少年鑑別所 法務教官 社348
法務技官(心理) 社349

更生保護法

施設種類 職種名 職種コード
地方更生保護委員会 保護観察官 社350
社会復帰調整官 社351
保護観察所 保護観察官 社352
社会復帰調整官 社353

更生保護事業法

施設種類 職種名 職種コード
更生保護施設 補導主任 社354
補導員 社355
福祉職員 社356
薬物専門職員 社357

裁判所法

施設種類 職種名 職種コード
家庭裁判所 家庭裁判所調査官 社358

労働者災害補償保険法

施設種類 職種名 職種コード
労災特別介護施設 相談援助業務を行なっている指導員 社359

難病の患者に対する医療等に関する法律

施設種類 職種名 職種コード
難病相談支援センター 難病相談支援員 社360

成年後見制度の利用の促進に関する法律

施設種類 職種名 職種コード
「権利擁護支援の地域連携ネットワークづくり」において設置される中核機関 相談援助業務を行なっている職員 社361

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律

施設種類 職種名 職種コード
配偶者暴力相談センター 婦人相談員 社500

その他

施設種類 職種名 職種コード
母子家庭等就業・自立支援センター事業、一般市等就業・自立支援事業を行なっている施設 相談援助業務を行なっている相談員 社362
母子・父子自立支援プログラム策定事業 母子・父子自立支援プログラム策定員 社363
就業支援専門員配置等事業 就業支援専門員 社364
地域福祉センター 相談援助業務を行なっている職員 社365
就労支援事業を行なっている事業所
(自立支援プログラム策定実施推進事業実施要領に規定する事業)
就労支援員 社366
ひきこもり地域支援センター ひきこもり支援コーディネーター 社367
その他相談援助業務を行なっている職員 社368
地域生活定着支援センター 相談援助業務を行なっている職員 社369
ホームレス総合相談推進業務を行なっている事業所 相談援助業務を行なっている相談員 社370
ホームレス自立支援センター 生活相談指導員 社371
東日本大震災の被災者に対する相談援助業務を実施する事業所 相談援助業務を行なっている職員 社372
被災者に対する相談援助業務を実施する事業所 相談援助業務を行なっている職員 社373
自立相談支援機関(自立相談支援モデル事業)
家計相談支援モデル事業を行なっている事業所
主任相談支援員 社374
相談支援員 社375
就労支援員 社376
家計相談支援員 社377
高次脳機能障害者の支援の拠点となる機関 支援コーディネーター 社378
地域若者サポートステーション 相談援助業務を行なっている職員 社379
子ども・若者総合相談センター 相談援助業務を行なっている職員 社380