2026年校名変更予定 現アルファ医療福祉専門学校

ブログBlog

トップページ ブログ 試してトクする?!○○のツボ その292「体のだるさ篇」
鍼灸学科
#ツボ#鍼灸つぼはりきゅうツボ東京町田

試してトクする?!○○のツボ その292「体のだるさ篇」

blogをご覧の皆さま、こんにちわ!

5月に入り週末の天気は、ほとんど☔でした。このまま梅雨入りしてしまうのか?という思いにもなってしまいますが、もう少し先のようですネ!

梅雨になると体がなんとなく重だるく感じたり、浮腫んだりする人は東洋医学でいは、体内の余分な水分が滞っている「痰湿」というタイプに該当します。

よどみ、滞った水分は濁った状態となり、これが体に様々な不調を引き起こす原因となります。

そんな梅雨時期の身体のだるさや浮腫みの原因となる痰湿に効果のあるツボをご紹介します。

豊隆(ほうりゅう)」「陰陵泉(いんりょうせん)」「足三里(あしさんり)」そして「中脘(ちゅうかん)」にツボ押しすることを勧めします。

水分過多タイプのツボ

      引用:https://kaori-yasuragi.com/selfcare/610852.html

陰陵泉:足の太陰脾経|ツボ講座 | 南大阪鍼灸所

 引用:南大阪鍼灸所

試して得する(○´ω`○)簡単なツボ その71 | アルファ医療福祉専門学校|柔整・鍼灸・保育・介護・福祉・美容の国家資格取得

 引用:イスクラ冠元

 

 引用:おうち漢方

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   アルファで鍼灸師をめざしませんか?  

   ◉今後のオープンキャンパス予定こちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★