ブログBlog
試してトクする〇〇のツボ その282「睡眠篇」
ブログをご覧の皆様こんにちわ!
先週は都合により1回お休みをいただきました。楽しみにしてくださった方には大変申し訳ございませんでしたm(. .)m
ところで、本日は当校の卒業証書授与式がありました。鍼灸学科は新たに19名が巣立ちました。
この先は自ら道を開き、果敢にやっていかないと患者さまに選んでもらえません。せっかく得た知識を活かせなくならないよう自分ファーストから患者ファーストに切り替えて頑張ってください。
さて今回のテーマは「睡眠」について。人生の3分の1が睡眠と言われていますが、質のいい睡眠をとれていますか?
睡眠はとても重要です。昼間起きている時間はフルに脳は活動しています。唯一、睡眠中は脳も休むことができます。
しかし、なかなか寝付けなかったり、途中で目が覚めたりすると、横になっている時間はあっても、質のいい睡眠にはなりません。
また、眠剤を服用している方は選択的に浅い眠りになってしまうので、深い眠りを欲するために、朝が起きられなかったり、起きたとしても頭がうまく働かずボーっとしてしまいます。
また、睡眠時に無呼吸がある人は夜間にトイレに行く回数が増えたりもします。
なかなか寝付けない場合には「7秒かけて息を吸い、7秒かけて息を吐く」ことを4回続けることで眠りやすくなり、中には4回立たないうちに寝てしまう人もいます。
ツボでは「失眠」が有名です。できればドラッグストアでせんねん灸を購入していただき、この失眠にセルフ灸をやっていただくのがいいですが、お灸が苦手という人はキュッと刺激をしてもらうだけでも違います。
引用:タナココ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
アルファで鍼灸師をめざしませんか?
◉今後のオープンキャンパス予定はこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★