ブログBlog
追跡!特産物〇〇調査隊 #16「長野」
皆さん、こんにちは。鍼灸学科のシロクマです。
関東から離れて第16弾! 「長野」
長野は日本アルプスの高い山々に囲まれており、「日本の屋根」ともいわれます。
ところで日本アルプスって知ってます?
・北アルプスの飛騨山脈
・中央アルプスの木曽山脈
・南アルプスの赤石山脈
この3つの総称が日本アルプスといいます。
日本一の山は「富士山」(3776m)なのは皆さんご存じですが、
2位以降のほとんどはこの日本アルプスに存在します。
1位 富士山 3776m
2位 北岳(南アルプス) 3193m
3位 奥穂高岳(北アルプス) 3190m
3位 間ノ岳(南アルプス) 3190m
5位 槍ヶ岳(北アルプス) 3180m
6位 悪沢岳(南アルプス) 3141m
7位 赤石岳(南アルプス) 3121m
8位 涸沢岳(北アルプス) 3110m
9位 北穂高岳(北アルプス) 3106m
10位 大喰岳(北アルプス) 3101m
2位以降は南アルプスか北アルプスにあるんですね。知らなかった・・・
2位から10位まで差はそこまでないのですね。
そして、中央アルプスには3000m級の山は存在しないとのことです。
ガンバレ!中央アルプス!
って、どこを頑張ればいいかわからないのですが
この3本の山脈のある長野の中心にあるのが「松本城」
一度、家族で観に行ったのですが、かっこいい~~ですよ。あの黒塗りが
現存する五重六階の天守閣をもつ日本最古のお城です。
でも、中に入ると階段が急で急で
本当に大変でした。本当に
城主となってこんな階段を毎日、登っていたら倒れちゃうよと思ってしまいました。
でもでもでも、やっぱりかっこいい~~
そんな長野で注目したいのは「レタス」
長野の農地の約8割は標高500m以上の高地にあることから
この涼しい気候がレタスに適しているとのことです。
そんなレタスの効果は
・乳汁不通など (東洋医学的には 通乳消腫)
・血尿、鼻出血など (東洋医学的には 清熱解毒)
・ノイローゼ、不眠、高血圧など (東洋医学的には 清熱化痰)
・糖尿病など (東洋医学的には 清熱解渇)
・肥満、腹痛など (東洋医学的には 消食)
・便秘など (東洋医学的には 利便・利腸)
※注意点としては、多く食べてしまうと、眼を昏くして、
常に食べていると、目を傷める危険性があるとことです。
また、痛風の人は食べない方がいいとのことです。
やっぱりレタスと一緒に食べるマイナンバーワンは「唐揚げ」です。
だから太っちゃうですよ。
お医者さんからは、もうそろそろ、そのお腹をどうにかしないとダメよ。
と言われていますが、それを狂わしてしまうのが「唐揚げ&レタス」なんですね。
そんなに私を狂わしてしまうなんて、君は意地悪だ・・・
長野のレタスはなんかもうサイコーー!
(参考文献)47都道府県大事典 西東社
食材効能大事典 東洋学術出版社
<お知らせ>
✨オープンキャンパス✨開催中!!!!!!!!!!!!!!!!
◎POINT1◎
最新の学校・入試情報が盛りだくさん!
新校舎の情報解禁⭐
◎POINT2◎
来校特典つき
(学費減免・交通費補助・オリジナルグッズ)
◎POINT3◎
在校生の先輩に学校生活のことを聞けます!
(日程)
①6/ 1(土) 10時~12時 「鍼の道具に触れてみよう」
②6/ 9(日) 10時~12時 「ツボで体の動きを改善させよう」
③6/16(日) 10時~12時 「美容鍼灸を体験してみよう」
④6/23(日) 10時~12時 「鍼の太さや刺し方の違いを体感しよう」
⑤6/29(土) 10時~12時 特別講義
「体質診断からあなたに合わせた薬膳茶を飲んでみよう!」✨✨✨
⑥7/ 7(日) 10時~12時 「美容鍼灸を体験してみよう」
⑦7/13(土) 10時~12時 「鍼の太さや刺し方の違いを体感しよう」
⑧7/21(日) 10時~12時 「よく使うツボの場所を覚えよう」
⑨7/28(日) 10時~12時 特別講義
「小児はりを体験しよう!」✨✨✨
✨入試説明会✨開催中!!!!!!!!!!!!!!!!
志望理由や自己PRの書き方・面接対策・受験まで
のスケジュールをお伝えいたします!
(日程)
皆様のご参加をお待ちしております。 Fine