小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 試してトクする〇〇のツボ その206「脳梗塞の予防篇」
鍼灸学科
#ツボ#鍼灸

試してトクする〇〇のツボ その206「脳梗塞の予防篇」

皆さんこんにちわ!

先週は夏季休暇中でしたのでblogはお休みいただきました m(. .)m

先週末の台風により、各地で線状降水帯が発生したり、河川の増水による避難指示がでたりし、また公共交通機関も計画運休をするなど、かなり影響がでました。

ところで、当学科は昨日より2学期がスタートしました。2年生は10月から11月にかけて臨床実習Ⅱが始まります。2年生が一番忙しい時期に入ります。

さて今回は「脳梗塞の予防」と題してみていきたいと思います。

脳梗塞とは脳の血管(動脈)が何らかによって詰まってしまい、血流が途絶えたことにより脳が壊死した状態をいいます。

それにより片方の手足が麻痺やしびれたり、呂律が回らず上手くしゃべれないなどの後遺症がみられます。

それはどんな原因で起こるのでしょうか。最も多いのは動脈硬化で、これは血管の内側にコレステロールが溜まり血流が悪くなってしまう状態をいいます。

注)下図は血栓(血の塊)によって脳血管が詰まったものです。

漫画でわかる】脳梗塞の原因・症状(前兆)|横浜もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科|青葉区・青葉台

   引用:横濱もえぎ野クリニック

この動脈硬化になる原因は喫煙や飲酒、運動不足などの日常生活を送ることが挙げられます。

逆をいえばその反対の生活を送れば予防にもなります。それプラス、ツボ刺激をすることで血流を良くしましょう。

そのツボは「翳風(えいふう)」「天柱(てんちゅう)」「風池(ふうち)

耳鳴りに効果的なツボ5選|めまいや頭痛など伴う症状別に紹介 | 鍼灸院予約・検索サイト「健康にはり」

  引用:健康にはり

梅雨時期に起きる頭痛は、ツボを使った自分できる対処法をお試しください | 頭痛 | 陽だまり鍼灸整骨院

  引用:陽だまり鍼灸整骨院

※翳風は強く押さないようにしてください。天柱と風池は押しながら軽く揉むようにして下さい。