小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 試してトクする〇〇のツボ その167「ジャンパー膝篇」
鍼灸学科
#ツボ

試してトクする〇〇のツボ その167「ジャンパー膝篇」

皆さんこんにちわ(‘ω’)ノ

今日もご覧いただき、ありがとうございます。

※お詫び:先週の帯状疱疹に関しましては過去に1度取り上げており、重複してしまいましたことをお詫びいたします。

ここ数日は昼間でも気温が14~15度と肌寒いですね。それから、17時を過ぎると辺りが暗くなるのも早くなってきました。

さて今回は「ジャンパー膝」のツボを紹介します。

ジャンパー膝とは飛ぶ動作やキック動作、ダッシュなどの動作を長時間繰り返すこと(オーバーユース=使いすぎ)によって、起こるるスポーツ障害です。これは*膝蓋靱帯や大腿四頭筋の炎症によって起こります。

*腸脛靭帯:膝蓋骨(膝のお皿)の下にあり、膝の曲げ伸ばしをスムーズに行う役割をしています。

ジャンパー膝(膝蓋腱炎) | 慢性痛治療の専門医による痛みと身体のQ&A

引用:https://okuno-y-clinic.com/itami_qa/jumpers-knee.html

原因は上記の記したオーバーユース以外に、もともと筋力が不足している事や、柔軟不足不適切な靴床が硬すぎたり柔らかすぎたりする練習場などが挙げられます。

痛みの出る箇所として最も多いのは膝蓋骨下部~膝蓋靱帯が付着するところの下3分の2当たりです。

このようなジャンパー膝に対してよく使うツボを紹介します。

梁丘(りょうきゅう)」「委陽(いよう)」「委中(いちゅう)」「伏兎(ふくと)」「浮郄(ふげき)」「殷門(いんもん)

 引用:まごころ鍼灸整骨院

引用:家庭でできるツボ健康療法講座

引用:https://komura.homeo-jp.net/futomomomae

引用:https://komura.homeo-jp.net/futomomoura

引用:Sun美容プロジェクト

今回はいつもよりツボの数がテンコ盛りですが、紹介したツボを痛気持ちい位の強さで押してみて下さいネ!