小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ カッピング(吸い玉)で筋膜リリース①
鍼灸学科
#スポーツトレーナー#セミナー・ゼミ#鍼灸学科のイベント

カッピング(吸い玉)で筋膜リリース①

10月に入って、すっかり秋らしくなりました。

アルファでは9月が学園祭の月。
昨年から「+αまなびの日」として、いわゆる「学園祭」とは違い、
普段は会えない講師の先生に、普段は聞けない内容を講義していただき、
文字通りいつもの授業に「+α」の学びを得てもらう日になっています。

昨年からスタートしたこの形態の学園祭は
学校がお呼びした講師に加え、学科ごとで推薦して講師の先生を選定する枠があります。

昨年は北里大学東洋医学総合研究所客員教授の伊藤剛先生お越しいただきました。

昨年の様子はこちら→学園祭での学び✨

今年は私が以前からお呼びしたかった
FCM(ファンクショナルカッピングメソッド)」の先生を推薦しました。

グローバルアスリート協会(GASA)という団体でおこなっている認定資格があり、
私は4年前、まだ関西にいた頃に講習会を受けに行き、
その後、カッピングを鍼灸と合わせて患者さんをみていました。

ここで用いるカップはいわゆるガラス製の吸い玉(抜罐)ではなく、シリコン製のカップです。
軽くて割れない、吸いつけながら運動療法(ストレッチなど)と組合わせたり、
オイルを使っての推罐(すいかん・吸い玉をスライドさせる方法)などで
筋膜リリースを手軽にできるということで興味があって行ったわけですが、

これがかなり使える手法!
運動器系の障害などには先にカッピングをやっておくことで筋肉が緩み、
結果残ったところだけに鍼を使うだけでよく、
鍼数を大幅に減らすことができました。

鍼数を減らせるのはコスト面で助かる部分もありますが、
鍼やお灸は侵害刺激なので、患者さんの身体への負荷を考えれば
減らせるに越したことはないという意味でも有用でした。

だからこそ鍼灸「+α」になるなぁと以前から狙っておりました。
当時の講習会担当の方に依頼をしてどなたが来てくださるのかと思っていたら、
なんと、FCMを開発した浅野吉隆先生、自らがお越しくださることに。

もともと浅野先生は大学卒業後に渡米され、
カイロプラクティックのドクターカリフォルニア州の鍼灸師免許の両方を持ち、
メジャーリーグやフィギュアスケートなどのアスリートをみてこられた方で、
まだアメリカにおられるとばかり思っていたら、
昨年から拠点を日本に移したばかりだそうで…

これはもう、絶妙なタイミングとしかいいようがない!!!

残念ながら4年前とは違い、施術として行う場合の資格は
はり師きゅう師などの医療系国家資格を
すでに持っている人しか取れない制度になってしまっているので、
本格的には卒業後…となりますが、
今回の講義では自分で行う「セルフカッピング」を体験し、
施術はデモンストレーションとして見学させていただくことになりました。

前半の講義では先生の経歴とともに
アメリカや海外での鍼灸事情、スポーツトレーナー事情をお話しいただき、
なぜファンクショナルカッピングメソッドを学ぶのか」、
その開発秘話などをお聞きしました。

筋膜の構造に対してカップがどのように作用するのか
これまでの各種の筋膜リリースが「押して流す」ものばかりの中、
吸って引き上げる」方法で筋膜の癒着を取り除くため、
筋への損傷のリスクが小さく
今やトレーナーさんたちだけでなく、
アスリート自身がセルフケアに取り入れていることもお話しいただきました。

その上でまずはセルフでの体験。

まずは付け方、外し方のコツを教えていただいた後、
筋肉の場所を確認した上で、筋の起始・停止とストレッチ方向を考えて
適切に行えば、可動域が向上します。

逆に言うと、身体の構造を知らずに適当にやっても効果は出にくいのです。

先生は主要な筋肉の付着部や作用を1つ1つ説明しながら、
細かなストレッチ方法効果的なカップ装着部を指導して回ってくださいました。

まだ解剖学が途中の1年生には少々難しい内容だったかと思いますが、
効果には納得していた様子でした。

最後は施術としてのFCMの紹介をデモンストレーションで
2名の学生に行っていただきました。

とにかくカップを使いながら次々にストレッチを施していく先生の手際の良さ
さすが常日頃からアスリートなどのケアに従事されていることもあり、
途中で動きの確認をしながら、問題のある部分を洗い出し、
クライアントの感覚を問題のないところに近づけていく。
そのためにターゲットになる筋を素早く選択していくところは
解剖や運動学の知識をドクターレベルで理解されている浅野先生ならでは。

これは筋肉と動きが頭に入っていないとまず出来ないですね。
今回をきっかけに筋肉のことが少しイメージしやすくなったという声もあり、
FCMは運動器系の学びにも利用でき、モチベーション向上に寄与できると感じました。

さて今回の学びはここで終わりませんでした。
この1週間後、希望者だけを集めて行なわれた
セルフカッピングセミナー」(実技)の模様は、次回ご紹介します。

(文責/撮影 寺田)


オープンキャンパス・学校入学説明会実施中!

午前のみの一般向け体験授業と学校の説明を行いますが、
現在開催中のオープンキャンパスでは在校生スタッフがお手伝い。
教員と一緒に盛り上げてくれます

次回は10月8日(土)【自分の体質を知ろうです。

体質によって「なりやすい病気のタイプ」があったり、
それに基づくツボの「処方」もあります。

ご自身の体質はどんなタイプなのか?

ぜひ確認しに来てください!

       ↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

すでに先週から入試がスタートしていますよ!

どんなことを学ぶのか興味津々のみなさん、
鍼やお灸に触れてみたいみなさん、

ぜひ今までのオープンキャンパスに来られた方
改めて体験に来てくださ~い

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。


オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/