小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ マロン先生のやさしい東洋医学 「陰陽について①」
鍼灸学科
#東洋医学

マロン先生のやさしい東洋医学 「陰陽について①」

「 陰陽(いんよう)のはなし①対立と互根 」

 

マロン先生:
陰陽という言葉はどこかで聞いたことある?

 

ハマグリ(学生):
はい、あります
僕はこのマークのTシャツ持ってます。

マロン先生:
あっ、” Town&Country ”ね!
これ太極図(たいきょくず)って云うのよ!
陰陽を象徴するシンボルなの。
ハマグリ君は陰陽ってどんなイメージ?

 

ハマグリ(学生):
うーん、動いている感じかなぁ

 

マロン先生:
「 動いている感じかぁ 」
どんなところがそう見えるの?

 

ハマグリ(学生):
なんだかグルグル回っているように見えるから!

 

マロン先生:
確かに、そう見えるわね。
陰陽についてちょっと解説していい?

 

ハマグリ(学生):
はい、お願いします。

 

マロン先生:
陰陽は、古代中国に成立した基本的な発想法で、
陰は山の日かげ,陽は山の日なたを表し,
気象現象としての暗と明,寒と熱など
宇宙のありとあらゆる事物をさまざまな観点から
 ”陰と陽”の二つのカテゴリに分類する思想なの。

例えば…
陰:黒、右、下降、地、女、月、夜、静…
陽:白、左、上昇、天、男、日、昼、動…

こんな感じに正反対の性格のものね。
ハマグリ君も何か思いつく?

 

ハマグリ(学生):
偶数と奇数、裏と表、病気と元気、貧乏と金持ち?

 

マロン先生:
ハマグリ君、そうそう、そんな感じ!

ものごとには陰と陽という両面があり、
正反対の性質をもつ関係。
これを「  陰陽対立(いんようたいりつ)」というの。


陰があれば陽があるみたいに
互いが存在することで己が成り立つ関係。
これを「 陰陽互根(いんようごこん) 」というの。

 

ハマグリ君(学生):
確かに、男という言葉は女がいて成り立っている!
男がいなければ「 人 」でいいもんね。

 

次回は「 陰陽のはなし② 」 お楽しみに!

 

<引用>
東洋医学のしくみ 新星出版社
よくわかる中医学 HP

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

入学をお考えの方は早めに申し込みをしましょう

教職員一同あなたの夢を応援しています

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

LINEで進路に関する質問をしよう!

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム