小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 試してトクする🐣〇〇のツボ その134「浮き指篇」
鍼灸学科
#ツボ

試してトクする🐣〇〇のツボ その134「浮き指篇」

ブログをご覧の皆様・・・こんにちは✨

3月に入り、卒業シーズンとなりました。早いところで今日もどこかの学校で卒業式が行われるようです。当校の卒業式は来週12日となっています。3年生の諸君は卒業記念講演会を残すのみとなりました。

一方で、まだまだ受験シーズンでもあり、最後の追い込みといったところでしょうか。当校は国家資格を取得できる学科が6学科ありますが、残すは柔道整復学科が今週末に国家試験があります。受験生の皆さん頑張れ!

ちなみに当はり・きゅう学科は一昨日に国家試験を終えたばかりです。合格発表は3月25日の午後2時からとうことで、毎年卒業後の発表となります。結果が出るまでは冷や冷やもんですね💦

さらに・・・このブログをすでにお読みになっている方はお気づきかと思いますが、当校のホームぺージが刷新、リニューアルされました。そしてこのブログが初投稿?なるかと思います。パチパチ👏

さて今回は「浮き指」です。足の指が地面につかずに浮いている状態をいいます。放っておくと歩行機能問題が出てきたりします。

              引用:https://ameblo.jp/miru-dayo/entry-12237450997.html

浮き指の人は重心が踵(かかと)側=後ろ重心になっています。普通に立っている時に、姿勢はもちろん全身のバランスが崩れてしまいます。そこでご自身が浮き指かどうかを簡単にチェックする方法があるのでご紹介します。

床にまっすぐ立った状態で、誰かにA4用紙など薄いものを足の指に差し入れてもらい、その時に抵抗なく紙が入った場合は浮き指の可能性があります。

この原因は実は就学前の年齢の時から足に合わない靴を履いていたりすることが原因と考えられています。サイズが大きすぎても小さすぎてもいけません。昔から「靴を買う時は夕方に買え」といわれたものです。これは1日中、足を使うことで、夕方ごろになると足がむくんできます。そのむくんだ足に合わせて買うのがいいということです。昼間に買った場合に夕方になると靴が小さく感じるのはこのためだといわれています。

今回はこうした浮き指の改善にツボ刺激をしていただきたいと願っています。それは「太衝(たいしょう)」と「足三里(あしさんり)」です。

                     引用:イスクラ冠元

                     引用:医道の日本

 ツボ押しにプラスして、足の指で✊グー、✌チョキ、✋パーをしたり、お風呂で使うタオルを床に敷き、それを足の指を使ってたぐり寄せたりするトレーニングをするとより効果が期待できます。

 


 

オープンキャンパス・学校入学説明会実施中!
はり・きゅう学科は現在募集をしておりません。
対象は2023年度4月入学になります

次回は3月5日(日)「はり・きゅうの道具編」です。

午前のみの一般向け体験授業と学校の説明を行います。
すでに来年4月の入学をお考えになっている方が来てくださっています

実際のはりって見たこと、触ったことがありますか?
お灸の「もぐさ」って何から作られてるかわかりますか?

はりやもぐさに触れて、実技授業の体験ができますよー!

鍼灸ってどんなことするの?
東洋医学って何?

少しでも興味のある方、ご参加お待ちしています

       ↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

(オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

どんなことを学ぶのか興味津々のみなさん、
鍼やお灸に触れてみたいみなさん、

ぜひ今までのオープンキャンパスに来られた方も
改めて体験に来てくださ~い

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。

 


 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/