ブログBlog

トップページ ブログ 試してトクする🐶○○のツボ その117「誤嚥予防篇」
鍼灸学科

試してトクする🐶○○のツボ その117「誤嚥予防篇」

皆さんこんにちわ✨

日に日に寒くなってきましたね。日本気象協会から「紅葉🍁の見ごろ予想」が発表されました。

それによると今年の色づきは全国的に平年並みのところが多いとのことです。関東甲信では11月になると冷え込みが強まり色づきが進んでいくようです。

その中でも今が見ごろな日光の「竜頭ノ滝」があります。

    引用:http://ablinker.com/ryuuzunotaki.html

コロナ禍でなかなか遠出をする機会もありませんでしたが、この秋は紅葉を見にどこかに出かけたいなと思っています(もちろん感染対策をした上で・・・)

前回、喉の違和感に引きつづいて、今回は「誤嚥予防」をテーマとしました。

咽頭は呼吸と嚥下の両方の共通路となり、呼吸と嚥下は連動がうまくいかなといけません。特に年を重ねてくると、唾液分泌が少なくなり、飲み込みにくくなったり、共通路である咽頭の通過にも時間がかかったりすると、誤嚥となってしまう恐れがあります。

そこで、今回は唾液の分泌を促すツボ「上廉泉(じょうれんせん)」「翳風(えいふう)」と飲み込み機能の改善(通過時間を短くする)を目的として「足三里(あしさんり)」「太渓(たいけい)」があります。

    上廉泉

        引用:ツボマスター

上廉泉はあご先と喉ぼとけを結んだ線上にあり、くぼんだ所にとります。

 引用:https://tential.jp/journals/shoulder/stiff_shoulder/005

翳風は耳たぶの後ろにあるくぼみに取ります。

            引用:イスクラ冠元

足三里は図のようにして膝(お皿)下の指4本分下にとります。

     引用:https://www.sanri-seikotsuin.com/

太渓は内くるぶしとアキレス腱の間にあるくぼみに取ります。

それぞれ3秒から5秒間押したら一度圧を緩め、また同じように3秒から5秒押すという流れを5回から10回繰り返してみて下さい。

 


 

2022年新入生オープンキャンパス・学校入学説明会実施中!

次は10/24(日)初めての東洋医学編」。

午前中のみ体験授業ありで、在校生の参加もありますので
実際の学校の様子や勉強の仕方など、学生の生の声を聴けますよ。

入試も着々と進んでおります
今年はなんと
とうとう締切間近となりました
(定員に達し次第、募集は終了となります)

入学をお考えの方は早めの来校をお勧めします

       ↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

(オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

どんなことを学ぶのか興味津々のみなさん、
鍼やお灸に触れてみたいみなさん、

ぜひ今までのオープンキャンパスに来られた方も
改めて体験に来てくださ~い

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。

 


 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/