小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 試してトクする♪〇〇のツボ その110「手足のしびれ篇」
鍼灸学科

試してトクする♪〇〇のツボ その110「手足のしびれ篇」

皆さんこんにちわ

暑い日🌞がまだまだ続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

8月も今日で終わり・・・。明日からはもう9月です。栗🌰を用いたお菓子や梨🍐などの秋の味覚が店頭に並んでいます。

ちなみに🌰は他のナッツ類に比べ、脂質が少なく、でんぷん質が多く、その他タンパク質、ビタミンA、疲労回復に役立つビタミンB1老化防止に役立つビタミンB2、ビタミンC高血圧予防や動脈硬化に効果のあるカリウム血液を作る葉酸が含まれています。また食物繊維やミネラルも豊富な食べ物です。

一方🍐はのどの渇きを癒し咳止め解熱効果アスパラギン酸には疲労回復効果がありまた二日酔いに効くとされています。

食べ物は単に食べれればなんでもいいというものではなく、栄養や効能などを知ることで、より身近なものとなります。なんせ食べ物は私たちの血や肉となる身体を作ってくれる重要な要素ですからネ!

特にアスリートの方は食の重要性を実感されているのではないでしょうか。オリンピック柔道の阿部兄妹も食をしっかりすることで体力も集中力も保つことができたと話しています。

食に関する話はこれくらいにして、今回のテーマ「手足のしびれ」について・・・。

しびれの原因は様々あり、多くは神経が何らかの原因で圧迫されたり、あるいは背骨(脊椎)に問題=ヘルニアや脊柱管狭窄症などが原因の場合、あるいは内科的な問題=糖尿病などによってしびれが生じたりします。

症状が軽く、日常生活に支障がないものは様子をみるのはいいですが、長期間にわたってしびれたり、しびれがだんだん強くなったり、動かしにくくなったりした場合には、病院へ受診してください。

ってことで、紹介するツボは症状の軽いものをメインにしています。

⦿手のしびれには「大陵(だいりょう)

                                            図引用:女性のための指圧室

⦿足のしびれには「陽陵泉(ようりょうせん)」「足三里(あしさんり)」がお勧めです。

                                      図引用:小林整骨院ちとふな

                                          図引用:sensin

ツボ刺激はいつものように痛気持ちいくらいの圧で5秒間押して下さい。さらに刺激を入れるには、そのまま小さな円を描くように揉んでみて下さい。

 


 

2022年新入生オープンキャンパス実施中!

今週末は9/4(土)「初めての東洋医学編」
午前中のみで体験授業ありますよ!

入試も着々と進んでおります
今年はなんと
まだ8月だというのに、すでに定員が残り数名となっております
(定員に達し次第、募集は終了となります)

入学をお考えの方は早めの来校をお勧めします

       ↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

(オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

どんなことを学ぶのか興味津々のみなさん、
鍼やお灸に触れてみたいみなさん、

ぜひ今までのオープンキャンパスに来られた方
改めて体験に来てくださ~い

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。

 


 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/