学校法人西田学園 アルファ医療福祉専門学校

ブログBlog

トップページ ブログ 笑うしあわせ/笑いヨガについて
介護福祉学科

笑うしあわせ/笑いヨガについて

みなさんは、「笑いヨガ」というものを知っていますか。

笑いヨガとは、笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた運動方法のことで、だれでも簡単にできる健康法です。認知症予防や老化予防効果があるとして、最近では高齢者施設や事業所・企業などのレクリエーションにも取り入れられています。

人の行動と脳の動きは連動しています。顔の筋肉を「笑顔の形」にすると、脳にフィードバックされ、面白い・楽しいと感じてしまうという作用を生かした健康法なのです。

「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。」(William James/アメリカの心理学者)

笑うことで楽しくなり、元気が出て、人生も豊かになる…。「笑う」という動作には、自分の感情をポジティブに受け取れる効果があると言われています

笑いヨガの中でも有名なのは「ホホハハ体操」です。ホ・ホ・ハ・ハと呼吸しながら、笑顔で手や身体を動かします。実際に、実習先でこのホホハハ体操を実践したという学生が何人もおりました。

さて、一昨年(2019年)の話なのですが、介護福祉学科でおこなわれた研究発表大会で、「笑いヨガの効能」について研究した学生達がいました。笑いヨガを取り入れているデイサービスに見学に行ったり、学生にアンケートをとったりとたいへん熱心に調査していました。

上の写真は、笑いヨガを実践している都内のデイサービスに見学に行った時の様子です。当時の学生が笑顔で映っていますね。(ご利用者様のお顔はスタンプで隠しましたが、どなたも素敵な笑顔で取り組まれていました。)

この研究発表の準備中、ある学生が「笑いヨガの第一人者・高田佳子先生と、小菅先生(私のことです)は、顔が似ている!」と言い出し、発表用スライドに同じポーズで撮った写真を掲載することになりました(たいへん恐縮です)

学生たちが作ったスライドがこちらです。

(すっかり乗り気の小菅です…。高田先生、申し訳ありません)

高田先生の笑いヨガ実演の様子はさまざまな媒体で目にすることがあります。
世間では、まだまだ不安な状況が続きます。とはいえ、暗い顔で沈んでばかりもいられません。
笑う門には福きたる」。なるべく、笑っていようと思います。

ホ、ホ、ハ、ハ、ハ!

(記入者 教員小菅)

★。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。★:*:。

☆★オープンキャンパスのお申込みはこちらから☆★
当校のオープンキャンパスは感染防止に最大限注意しながら開催しています。完全予約制ですので、ご参加希望の方はご予約ください。

今後の全スケジュールはこちら→https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

すでに定員を満たし、満席になっているコースもあります。ご予約はぜひお早めに!

  • 令和3年8月15日(日)開催
  • 【予約制】体験授業:医療的ケア編
  • 人気のコースです!介護福祉士がおこなう「医療的ケア」についてお話します。
  • 【午前の部は満席となりました
  • 時 間:10:00〜12:00【締め切りました】
  • 時 間:14:00~16:00(13:30受付開始)⇒詳しくはこちら
  •  
  •  
  • 令和3年8月18日(水)開催
  • 【予約制】体験授業:介護施設でのレク編【プレゼント付き
  • 利用者と共に楽しむ「レクリエーション」を体験しましょう!
  • 時 間:10:00〜12:00(09:30受付開始)⇒詳しくはこちら
  • この日は午後も開催します《高校1年・2年生向け》
  • 時 間:14:00~16:00(13:30受付開始)⇒詳しくはこちら