小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 試して🉐する🤩簡単なツボ その84
鍼灸学科

試して🉐する🤩簡単なツボ その84

皆さ~ん!こ~んに~ちわ~ッ

先週末からとても暖かい日が続いていますね。ポカポカ陽気で気分も晴れやかになります。晴れて暖かい日はついついお出かけしたくなりますよね。

通勤途中に🌸が咲いているのを見つけました。コロナがひと段落して、4月にお花見をしたいです・・・。しかし、今はまだ緊急事態宣言下ですので、もう少しの辛抱です。

それから今週末の28日には「第29回 はり師・きゅう師国家試験」があります。3年間の学びの集大成といっても過言ではありません。昨年と比べ、今年から問題数が増え、試験時間もその分延長されます。受験生の皆さんはコロナ禍で行う国試とあって、今までにない緊張や不安などが入り乱れていることと思います。

例年より体調管理をしっかりしないといけません。もし国試直前にしてコロナ陽性となってしまったら受験そのものが認められていないので、受験浪人となってしまいます。それだけは回避したいですホントに・・・。あと試験まで5日間、集中して気を緩めず、試験が終わる最後の最後まで頑張ってください!

 

さて今回のテーマは「食欲を抑える」ツボです。

コロナ禍による巣ごもり生活だと、ついつい食べ過ぎてしまい「コロナ太り」になってしまう人も少なくありません。

そこで食欲を抑えるツボをうまく使って、コロナ太りを回避しましょう!

通常ダイエットを目的とした場合、耳つぼの”神門”や”飢餓点”、”胃点”、”内分泌”といったところをよく使います。ただ👂は手軽にできそうですが、セルフではなかなか難しいものです。なので、今回ご紹介するのは耳つぼではありません。

そのツボは「関衝(かんしょう)」と「中衝(ちゅうしょう)」それと「厲兌(れいだ)」というツボです。

           図引用:エガオサクラのお悩み解決サイト

 

             図引用:老 玩 童 玩 老 童 玩

            図引用:エガオサクラのお悩み解決サイト

関衝は他に吐き気などにも良いといわれています。また中衝赤ちゃんの夜泣きに、厲兌胃の不調などにもいいです。それぞれのツボは爪揉みの要領若干強めの刺激で揉んでみてください。

 


 

募集も終盤ですよー

今度の4月入学ではり師・きゅう師を目指してみたい方は締切間近。
ここへ来て一気に定員に迫っています!

お早めに来校してみてくださいね

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

 

(オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

 

どんなことを学ぶのか興味津々のみなさん、

鍼やお灸に触れてみたいみなさん、

 

ぜひ今までのオープンキャンパスに来られた方も

改めて体験に来てくださ~い

 

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。

 


 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム