小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ タメして得するぅ~(●´ω`●)簡単なツボ その60
鍼灸学科

タメして得するぅ~(●´ω`●)簡単なツボ その60

皆さん、こんにちワッフル!

朝🌅晩は比較的に過ごしやすい日が増えてきました。

1学期期間中、遠隔授業として、課題を配布し取り組んでいただき、実技に関してはスクーリングによるサポート授業を行ってきました。そして、昨日からはり・きゅう学科は2学期がスタートしました。

東京都の新規感染者数はいまだ200人を超えている状況ですが、昨日は久しぶりに100を切り95名でした。

感染対策を行ったうえでの対面授業で、さっそく昨日は「医療概論」の授業をしました。やはり個人的にも対面授業の方が断然いいなと思いました。

高校生の皆さんも今週もしくは来週から授業というところもあるかと思います・・・。学校内でクラスターが発生すると大変ですので、皆さんも面倒くさがらす、感染対策に協力をしてくださいネ!

さて今回のテーマは「抜け毛」です。

動物には換毛期(かんもうき)というのがあります。これは「暖かくなってきたから毛の量を減らして涼しくしよう」という動物に備わっている防衛機能です。もれなく我々人間も動物なので、このような働きがあります。

ではその換毛期はいつかというと3月と11月といわれています。動物によって多少時期の前後はあります。特に夏から秋にかけての方が抜けやすいようです。

他の動物の違いとしては・・・冬の毛に生え変わることはありません。

夏の暑い日差しによる紫外線のダメージが秋ごろになると現れ始めます。紫外線はお肌だけでなく、髪の毛にも影響を与え、切れたり抜けたりするのです

そういう意味で炎天下で帽子👒をかぶったり、日傘🌂をさしたりするのは、熱中症対策にとどまらず、抜け毛対策にもなります。

抜け毛に対するツボは「健脳(けんのう)」と「頸百労(けいひゃくろう)」それと以前にも紹介した「百会(ひゃくえ)」および「四神聡(ししんそう)」です。

         出典:ヘルシー工房 https://ameblo.jp/healthykoubou/entry-12372044754.html

     出典:ココログ「鍼一番のブログ」http://ooharudoh.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-307c.html

    出典:鍼灸整骨院 匠 http://takumikayabacho.blog136.fc2.com/blog-entry-19.html

◉ツボの取り方

健脳」は首の骨の両側と頭蓋骨(とうがいこつ)の下縁部の接点で毛の生え際あたりにあります。このツボは薄毛予防にも良いとされています。

頸百労」は首の骨で頭を下げたとき出っ張り、頭を挙げると引っ込む骨があります。この骨から指3本分横分上にあり、頸の骨から外側に指1.5本分のところにあります。ちなみにこのツボは白髪、抜け毛、薄毛の特効穴です

百会」は耳の上端を結んだ線と顔の正中線の交点でわずかにくぼんだところにあります。

四神聡」は百会の前後左右にあります。百会と合わせこのツボは頭部の血流を良くさせます。

 


 

そろそろ8月も終わると、オープンキャンパスも大詰め

入試もかなり進んでまいりましたよー

↓ ↓ ↓

オープンキャンパスの今後の日程

 

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

 

どんなことを学ぶのか興味津々のみなさん、

鍼やお灸に触れてみたいみなさん、

 

ぜひ今までのオープンキャンパスに来られた方

改めて体験に来てくださ~い

 

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。

 


 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム