小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 鍼灸師なら知っておきたい話題📖
鍼灸学科

鍼灸師なら知っておきたい話題📖

月曜担当の寺田です。

今日も1年生のスクーリングが無事終了。

骨💀の体表触察をやりましたー

解剖学がある程度進んできたし、骨を触って覚えていく作業。

経穴担当としてはツボの場所も一緒に触りつつ。

 

学校に来る時間が短いせいか、皆さんとにかく吸収しようと、

熱量🔥がすごくて圧され気味

クラスを半分の状態でできているのも良かったようで、

なんとかぎりぎり目が行き届いたかな?

さて次は筋ですよ~

 

さて今日は最近読了した本をご紹介します。

今年の2月に発売されてた本「ファシア」。

 

とにかくめちゃくちゃ面白かったー

前回の「東洋思想にどっぷり(^^♪」とギャップありすぎ?

でも東洋医学、西洋医学ともバランスよく考えられるのが理想ですよね

 

ファシアは身体の各器官を包み、さらに器官の内部に広がり、

全身に張り巡らされた結合組織のシステム。

 

昨年末に、とある鍼灸院の先生と

鍼灸師はファシアについて理解しておかないとね

って話をしていて、

その時はまだ私の中ではアナトミートレインに代表される

筋膜間の力伝達を行うネットワーク組織?くらいの認識しかなかったのですが…

 

本書では今はそれがファシア全体の一部分でしかなく、

神経のファシアや内臓のファシアなど、

全身を駆け巡るネットワークになってる事が研究によりだんだん分かってきたってお話。

 

ファシアに関しての古代からの思想や歴史、

最近の研究の流れなど、多角的に書いてくれれて楽しい💕

そうだ…ファシアって解剖学では「不要」なものとして捨てられ、

アトラスなどの解剖図から消し去られた「膜」の部分なんだよなぁ。

 

さて、鍼灸師目線でこの本を読んでいたら、

ファシアという「臓器」は

まさに中医学で言われるところの「三焦(さんしょう)」じゃないか

(三焦は西洋医学では存在しない、膜や水の通路といった臓腑)

 

もう何千年も前にこういうネットワークがある事を

経験から導き出していたのかと思うと大興奮~

 

特に気になったのは後頭下筋群が脳の表面を覆う硬膜と繋がってるって話。

(後頭下筋群は↓↓の筋のこと)

後頭下筋群の上には「瘂門(あもん)」や「天柱(てんちゅう)」などの経穴がありますけど、

そもそも「瘂門」の「瘂」って言葉が話せない人を意味してて

この経穴でそれを治してたっていう由来がある。

 

…とすると、

後頭下筋と硬膜が繋がってて、筋への刺激が硬膜に伝わり、

硬膜の張力を変化させていたら?…と😅

想像でしかないけど、こんな名前の経穴がちょうどこの場所にある事も面白い事実。

(本書にはこんな経穴の話は書いてませんけど💦)

 

体表面のファシアが内臓のファシアに連続してるのなら、

経穴刺激で内臓の動きが変化するのも当たり前の話になって来るし、

腕の経穴の多くがファシアの連続面に存在していることも分かってきてるとなると、

ファシアの研究が進めば…

今まで解剖学的には謎とされ、

アナトミートレインとも完全には符合しなかった

経絡や経穴の正体が明らかになるかもしれない!?

(経絡は内臓と体表とが繋がってる事を元々示していたわけで)

 

これは鍼灸師としてワクワクするーっ

 

そしてファシアは負荷がかかった状態では

時間の経過とともにその形を変えて行くのだそう。

負荷がそれほど長期にわたらなければファシアは元の形に戻るけど、

過剰な負荷や、長期・反復性に負荷がかけられ続ける

ファシアは損傷し、硬くなり、元に戻らなくなる。

すなわち身体は歪んで、痛みを引き起こし、機能不全に陥るということ。

そして「座りっぱなし」がいかに危険な事なのかも説いてくれてました。

(いまや「タバコ」と「座りっぱなし」は同じくらい身体にとって悪いことだと言われていますよね)

 

なんといってもこの本ではファシアの治療法として

最初に「鍼」を紹介してくれていて…

これは何よりも鍼灸師が知っておかないといけない

なぜなら鍼は生体内のファシアを

「直接」刺激できる唯一の治療法だからー

 

訳本の割にはかなり読みやすい本だけど、

ただ解剖学(特に組織学)や生理学の知識がないと、???な内容なので、

オススメするなら3年生以降かな?

 

でもこの本、ファシアの入門書としては超オススメですよ!

鍼灸師にとっては絶対に知っておきたい知識です

そんなに分厚い本でもないので、私もまた時間がある時にもう1回読み直してみます

(文責/撮影 寺田)

 


 

6月のオープンキャンパスは完全予約制実施予定です。

オープンキャンパス前の金曜日夜23時59分までが参加予約の締め切り時間となりますので

お早目のご予約がオススメです。

オープンキャンパス時のコロナ対策についてはコチラ

 

そして、コロナの状況が落ち着いていることから、

なんと…今週末から「体験授業」が復活ですよ~🙌🙌🙌

 

どんなことを学ぶのか興味津々のみなさん、

鍼やお灸に触れてみたいみなさん、

 

ぜひ今までのオープンキャンパスに来られた方

改めて体験に来てくださ~い

 

【今後のオープンキャンパス実施予定】

6月20日(土)1部 10:00~12:00 2部 14:00~16:00

(ご予約は19日(金)23:59まで)

体験授業付きオープンキャンパス*保護者同伴可

【完全予約制】スポーツと東洋医学の関係がすごい!

 

6月28日(日)10:00~12:00

(ご予約は26日(金)23:59まで)

体験授業付きオープンキャンパス*保護者同伴可

【完全予約制】自分の体質を知ろう!

(午後は個別相談会やってます)

 

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。

 


 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム