小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 手洗いチェッカーで、手の汚れをチェックする!の巻き
介護福祉学科

手洗いチェッカーで、手の汚れをチェックする!の巻き

当校では、入学した1年生などを対象に「手洗いチェッカー」を使った手の汚れチェックをおこなっています。

(町田市保健所のホームページより)

手洗いチェッカーとは、汚れや菌に見立てた専用ローション(蛍光塗料)を手に塗り、いつも通りに手洗いしてもらった後、専用ライトの下にかざすと、洗い残しが光り、適切な手洗いができているか確認できる教育用ツールのことです

今年もようやく新1年生に手洗いチェックをおこなうことができました

現2年生も入学時や施設実習前などに手洗いチェックを数回受けており、しっかりと手洗いの大切さを理解しています

なお、介護福祉士にとっての手洗いの大切さについては、以前にもブログで取り上げました→「新型コロナウイルスや感染症について」

 

今回のブログでは、「やってみたかったんです!」と言っていた、介護科事務局員のTさんの「手洗いチェック」の様子をお届けしたいと思います。

 

まずは、専用ローションをワンプッシュ、手に塗ります

 

そして、汚れを目視するために、ライトにかざすと・・・

 「えーーー、うそ!こんなに?と驚くTさん。

「うわーっ、きたないなあー」と叫ぶわたくし(←いぢわる)

 

手の甲を見てさらに驚愕!

Tさん「きゃあぁぁ!きたないっ」

写真で見るとホラー映画のようです!

 

ではでは、液体石鹸で手洗いをしていきましょう。

丁寧にしっかり洗っているTさん。とてもよいですね☺

 

手洗い後に、もう一度、チェッカーにかざします。

「えー!爪のまわりが、まだ汚れています!と少しショックなTさん。(でも、爪以外はとてもきれいに洗えていましたよ☺)

 

そう、丁寧に洗ってもなかなか汚れが落ちないのが、爪のまわりなんですよね。

汚れ残りを目視したことで、汚れやすい部位がわかりました。今度は、爪の間を中心にしっかりと洗うTさん。こうやって、よりよい手洗い方法を見つけ出していく事が大事なのだと思います

 

はい、とっても綺麗になりました!きらーん

「手洗いチェッカー」による手洗いチェックは、今後も定期的におこなっていく予定です。手洗いにとって大切なのは「回数」だとわたくしは考えます。小まめな手洗いをしっかり繰り返すことで、汚れや菌からご自分を守ります。

みなさんもこまめな手洗いをよろしくお願いします

(記入 教員小菅)

*:★。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。★:*:。

オープンキャンパスのお知らせ☆

現在、当校のオープンキャンパスは、感染防止に最大限注意しながら開催しています。

残念ながら、当面の間は教員のおこなう体験授業はありませんが、学科の説明はしっかりと担当教員がおこなっていきますので、ぜひ興味のある方はご参加ください。(予約定員制ですのでどうぞご注意くださいね。)⇒詳しくはこちら

また、引き続き自宅にいながらにしての進路相談や、ウェブ上の相談なども様々な方法で受け付けております。⇒詳しくはこちら