小田急線・JR横浜線 町田駅徒歩5分

ブログBlog

トップページ ブログ 試して得する🤩簡単なツボ その44
鍼灸学科

試して得する🤩簡単なツボ その44

皆さん!こんにちわ・・・。

昨日のblogにも紹介されていましたが、NHKの「あさイチ」という番組で、心も体も!東洋医学でリフレッシュSPと題して放送されました。

ご覧になられた方もいるかと思います。番組では、長引く外出自粛等で先が見えない中、ストレスや不安を改善するためのツボや米軍が開発した*「耳ツボ療法」等が紹介されてました。

*耳ツボ療法:耳ツボ療法に用いられる特殊な鍼(はり)を開発したのであり、耳ツボ自体はもともと存在しています!

ツボ押しは手軽にできる“セルフケア”です。このコーナーでご紹介している様々なツボを、ぜひこの機会にみなさんお試しください

さて今回の試ツボのテーマは「眼👀の乾きの改善です。

外出自粛で映画やYouTube、またスマホのゲームなどで長時間画面を見続けることで、目がゴロゴロしたりしませんか?

まず初めにドライアイのセルフチェックをしてみましょう。

      引用:Amebaニュース https://news.ameba.jp/entry/20140416-326

皆さん、いくつの項目が当てはまりましたか?

実は眼のピントを調節する機能である毛様体(もうようたい)が原因で、自律神経の働きが乱れ、身体に様々な症状を引き起こすことがわかっています。

網様体筋って聞きなれない単語ですが、この筋肉はカメラに例えるとレンズの厚さを変えてピントを合わせるはたらきがあります。

   引用:特選街Web https://tokusengai.com/_ct/17245664

例えば長時間パソコン💻の画面を見続けると、その筋肉が疲労します。なのでだいたい90分に一度は画面から目を離し、遠くを見るようにすることで、毛様体筋をリラックスさせてあげるといいのです!

また、中には眼鏡👓コンタクトレンズの度数があっていないものを使い続けると、眼の方では見ようみようとして酷使するため、結果肩こりや頭痛、吐き気などが起こったりします。

そんなドライアイには以下の眼の周りにあるツボをマッサージするといいです。

但し、顔面の筋肉は皮膚の直下にあり皮膚自体も薄いので、強く抑える必要はありません。これくらいで効くのかな?という位軽めでかまいません。

マッサージは、ツボに人差し指に中指を重ねるようにして置き、それぞれ顔の外側に円を描くようにしてほぐしていきます。

                   引用:Ledea LION https://lidea.today/articles/710

あわせて、寝る前に蒸しタオルで眼を温めてあげるとより効果的です

 


 

当校のオープンキャンパスはGW明けまでお休み中です

 

LINEやメール、電話での進学相談は随時受け付けております。

詳しくはコチラまで。

 


 

オープンキャンパス、個別相談は予約制です

お電話またはホームページよりご予約ください。

0120-168-294

https://alpha-net.ac.jp/opencampus/

 

インスタグラムもよろしく↓↓

はり・きゅう学科インスタグラム