ブログBlog
円を笑う者は円に泣く ~「もっとALPHA」はじまる~
みなさんこんにちは!
通信科事務局の塩井です☺
急激に円安が進み、あれもこれも値上がりとなっている今日この頃。
一人暮らしの私には、家でお帰りと言ってくれる人は待っていませんが、
赤いシールを貼って待ってくれている近所のスーパーを数軒、
仕事終わりに「今日のおかずは何にしよう」と梯子するのが、
毎日の無上の楽しみでもあります⤴
帰りを待つと言えば、ひと昔前の日本では「亭主関白」という言葉があるように、
「三つ指をついて待つ」「家事・育児は男性がやるものではない」という風潮でしたが、
時代は進み、ハラスメントや差別に対する関心が徐々に国内でも高まり、
社会は変革期を迎えている…と思いきや現在、国のある組織がセクハラ問題に揺れているというニュースに驚きを隠せません…。
確かに上下関係が厳しい組織であるかもしれませんが、日本の平和と国民の生活はもちろんのこと、
1人の隊員が1人の人間として、その人権や尊厳も守られるべきだったのではないでしょうか…?
一見、我々の日常とはかけ離れた組織での事件のようにも思われますが、
一般企業等でも未だハラスメントに関する相談件数は高い水準のままのようです (*_*;
社会福祉士の専門科目「福祉サービスの組織と経営」においても職場でのメンタルヘルスに関する記述があり、
実際の国家試験でも関連する問題が過去に出題されております✍
確かに法や制度の整備は一歩ずつ進んでいるかもしれませんが、
未だ職場でのメンタルヘルスは身近で悩ましい問題であることに違いはありません☁
ソーシャルワーク専門職を目指す方もそうでない方も、今一度、ハラスメントや差別に関して考えてみましょう!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、ここで社会福祉士・精神保健福祉士通信科の最近の取り組みについてご案内させていただきます↓
✒ メールマガジン「もっとALPHA」はじまる! (対象:在学生)
本校通信教育課程の在学生に向けてメールマガジンの配信を開始しました✉
その名も「もっとALPHA」!
皆さんどうしても、通信教育課程では学校や講師との間に距離があって、
気軽に相談や質問ができる環境が無いイメージをお持ちなのではないでしょうか…?
私どもとしても「何か困っていることはないかな?」「勉強は順調かな?」と、
いつも在学生の皆様のことを考えております。
そこで、少しでも学校や講師を身近な存在として感じてもらえるように、
ソーシャルワーク実践・国家試験勉強に役立つプチ情報や、
オススメの映画や食べ物の雑談などなどを発信する企画として、
この「もっとALPHA」の創刊にいたりました m(__)m
本校の専任講師が、一生懸命ながらもゆる~く毎月1回執筆しておりますので、
在学生の皆さんはご自身のメールフォルダとe-ラーニングを是非ご確認ください☑
✒ 早期出願特典『学習入門書』の発送開始! (対象:第1次願書受付期間 出願者)
お待たせいたしました!
2022年6月~7月中にご出願いただき、且つ2023年5月から通信教育課程での受講が決定されている皆様に向けて、
早期出願特典『学習入門書』を順次発送いたしております。
10月中には皆様のお手元に届くかと思いますので、ご自宅の郵便受けをご確認ください☑
毎年入学予定者の方から「入学までの期間を有意義に過ごしたい」
「入学後の学習に直ぐに取り掛かるために事前に基礎知識を学びたい」といった熱意あるご要望をいただいており、
この『学習入門書』はその想いに応えるべく本校が特別に選別した書籍です!
年末年始にじっくり読んでみてください☞
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
円の価値は落ち、生活は楽になるどころか苦しくなる一方⤵
その中で、お茶の間の笑いを45年以上も支えた偉大な落語家がこの世を去った。
紫の着物に身を包んだ品のある佇まいから発せられる歯に衣着せぬしゃべりと政治や世相に切り込む鋭い視点は、
実はこのブログを執筆する際の手本にもさせていただいていた✨
彼だったら、この度のセクハラ問題にどう切り込んだであろうか…?
もうあの毒舌は聞けない……。
はやく、円「落」が円「楽」に転じないものか
通帳とにらめっこしながらお茶を啜り、日曜夕方のテレビの前でポツリ…。
ハラスメントとかけまして国のある組織ととく。その心は、会見(改憲)が注目されている―――。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アルファ医療福祉専門学校通信科事務局